フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)で片道200km以上の高速道路インプレッション!エアコンフル稼働でも「19km/L」と中々に優秀だった

ようやく実現した新型エクストレイルe-POWER(T33)での長距離移動
2022年12月に私に納車されて6か月以上が経過している、日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWER(N ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の納車後雑感!「サイズ感の割に小回りが利く」「商品力は高いのに”買えない”のは勿体ない」等

新型エクストレイルe-POWER(T33)は、乗って初めてわかることも良い点がたくさんある
2022年12月に私に納車されて6か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-PO ...
ホンダ新型ZR-Vが納車されて1か月が経過!新型シビック(FL)ベースなのでアイポイント低めでサイズ感は掴みやすい?夏場のエアコン+パドルの組合せが気持ちイイ?

早いもので、私の新型ZR-Vが納車されて1か月経過
2023年5月に私に納車されて、早くも1か月が経過したホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
走行距離は約1,200kmほどと順調に距 ...
マジで燃費ヤバすぎる…フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)納車後3回目の給油!何と無給油「1,200km」走行達成

前回の無給油1,100km突破も驚きだったが、まさか更に上を行く1,200kmを突破するとは…
2022年12月に私に納車されて6か月以上が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイル ...
日産が2023年6月「2回目」となる最新工場出荷目途一覧を公開!新型キックス/V37スカイラインが急に「6か月」近く短縮に?そして新型フェアレディZ(RZ34)のスケジュールも?

日産の工場出荷目途はかなりバラつきが激しい
トヨタ(レクサス)やホンダ、マツダ、スバル、ダイハツ、三菱が定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回は日産が2023年6月「2回目」となる最新工 ...
【悲報】フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)が2回目の受注一旦停止へ。受注再開して僅か2か月…2トーンの生産も間に合っていない?

2023年4月の価格改訂後は、各販売店で振り分け台数が決まっていたそうだが…
2023年4月10日に価格改訂モデルとして再び受注を再開した、日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POW ...
えっ、まだ使えるぞ?!フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)が納車されて1ヶ月以上が経過→プロパイロット2.0(ハンズオフ機能)が使える

このまま無料でずっとプロパイロット2.0が使えたら、どれだけ長距離移動が楽なことか…
2023年4月に私に納車されて1ヶ月以上が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシ ...
アクセルペダルに伝わる振動量が全然違う?トヨタ新型ヴォクシー(ノア) vs ホンダ・ステップワゴン vs 日産セレナe-POWERルキシオン(C28)の3台同時比較インプレッション!

ちょっとマニアックだが、改めて意識すると気になるポイントを比較していこう
ミドルサイズミニバン御三家となるトヨタ新型ノア(Toyota New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)と、ホンダ ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)が納車されて6か月が経過!相変らずフォグランプレンズの曇り問題が多発している模様

新型エクストレイルe-POWER(T33)の満足度は総じて高いが、細かいところでちょっと気になるところもある
2022年12月に私に納車されて6か月が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型エク ...
セレナの納期が更にヤバくなっていた…日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)納車後雑感「2トーンカラーは更に+6か月近く遅延」「16インチのタイヤ空気圧は280kPaとかなり高め」等

新型セレナ(C28)もグレードによっては早々に受注一旦停止の可能性も?
2023年4月に私に納車された日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New Sere ...