ビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型IS300 F SPORT Mode Blackは見た目で得してるスポーツセダン!なぜそう思うのかをまとめてみる

贔屓目に見られてもおかしくないほどに完成度が高いスポーツ&ラグジュアリーセダン

決してメーカーに対して忖度しているわけでなく、世間が思っている以上に完成度の高いスポーツセダンとなるため、個人的には国産スポーツセダンで最もバランスが取れて、最もギャップの大きい魅力的なモデルではないかと思うんですね。

それは試乗やレンタカーとして借りるだけでは感じられない特別なものがありますし、特にレクサス新型ISを所有されている方々の多くが、もしかすると「自分自身が今、スポーツセダン(新型IS)に乗っていることを忘れるときがあるのではないか?」と考える程。


見た目の過激さ・アグレッシブさの中に、レクサスらしいコンフォートな乗り心地を追求

コンフォート且つ成熟した足回りによって切れ味鋭いコーナリングを可能にすることはもちろんのこと、ポテンザ特有のコツコツした乗り味も解消されているため、上質なセダンに乗っているような感覚になるのは、私自身も未だこのギャップに慣れないところ。

▽▼▽関連記事▽▼▽

なおレクサスが掲げている新型ISのコンセプトは以下の通りで、まさにその想いと真髄がこの車にダイレクトに込められているのではないかと思います。

LEXUSの乗り味の礎となるべく鍛え上げられたFRスポーツセダン

LEXUSの乗り味をより高い次元へと昇華させるため、世界各地で走り込み、徹底的に鍛え上げられたIS。

「ドライバーの運転感覚を磨き上げる砥石のようなクルマ」という位置付けのもと、ドライバーの意図に忠実でリニアな操縦性を追求しました。

私の新型IS300 F SPORT Mode Blackに関する納車後インプレッション/燃費/メンテナンス/維持費などのはコチラにてまとめております。

☆★☆新型IS関連記事5選はコチラ!☆★☆