フルモデルチェンジ版・三菱の新型アウトランダーPHEVを見てきた!総額約650万円でエアロパーツフル装備、そして内装は先進的で別物レベルに

三菱・新型アウトランダーPHEVのインテリアをチェックしていこう

ここからは、三菱・新型アウトランダーPHEVのインテリアを見ていきましょう。

内装もこれまでになく一気に先進的に進化した印象で、特に運転席のインフォテイメントシステムのコックピット感、そしてスタイリッシュで無駄なスイッチを配置しないセンターコンソールなど、この辺りの進化は目まぐるしいものがありますね。

こちらはステアリングホイール周り。

本革巻きで太めのグリップが印象的ですが、スイッチ周りを見ていくと日産と共有しているパーツが非常に多いですね。

ちなみに新型アウトランダーPHEVでは、プロパイロット(ProPilot)ならぬマイパイロット(MiPilot)が搭載されているため(右下のグリーンのスイッチ)、高速道路でのドライバーサポートに大きく貢献します。


国産車ではまだまだ少ない12.3インチフルデジタル液晶ディスプレイ

そしてメーター類はこんな感じ。

遂に三菱も12.3インチのフルデジタル液晶メーターを採用ですね。

レクサス新型NX/LXでさえも採用していないフル液晶メーターですからね…この辺りの先進性は素晴らしいところです。

基本的には日産の新型ノートオーラ(Nissan New Note Aura)や新型キャシュカイ(New Qashqai)と同じシステムで、左側にエコインジケーター、右側に速度メーター(180km/hまで)となりますが、まだまだフルデジタル液晶メーターを採用しているモデルは少ないですし、そういったなかで三菱初が新型アウトランダーPHEVだったというところに強いこだわりを感じたり。

なおメーターフードが備わっているため、おそらく光の反射には対応しているとは思うものの、陽射しなどの影響でメーターの視認性がどのように影響するのか気になるところです。

撮影する時間も少なく、ちょっとブレてしまっていますが、解像度は非常に高くて見やすく、液晶といえど眩しくないため、個人的に目に優しい印象を受けました。

インパネ周りもチェックしていこう

こちらはフローティングタイプの9インチナビゲーションディスプレイですが、ディスプレイ周りのフレームがかなり大きく、両サイドにダイヤルが設けられているため、ディスプレイ部分がちょっとこじんまりとした印象です。

その直下にはエアコン関連とシートヒーターを装備。

エアコン関連は、左右独立温度調整が可能になっているため、冬場夏場と適度な温度調整ができるのは嬉しいところ。

そしてこちらはセンターシフト周り。

カーボンファイバー調のオーナメントパネルが装備され、一気に高級感をアップ。

電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能が備わっていますが、新型ノートシリーズのようにメモリー機能が備わっているのか気になるところですね。

ディーラーオプションにて、車内専用のイルミネーションライトも充実。

ドリンクホルダーにもブルーのイルミネーションアクセント付き。

シートの座り心地や圧迫感、運転席からの視認性はどうだ?

シートは人工皮革と合成皮革のコンビタイプとのことですが、実際に座ってみると非常に肉厚でクッション性も高い印象でした(正直先代のアウトランダーPHEVとは比べ物にならない)。

なお実際に運転席に座ってみると、天井の低さは感じられず、車内の圧迫感もありませんし、視界も広々としているので運転はし易そうな印象ではありました。

運転席は電動パワーシート、助手席は手動調整でちょっと残念ですが、そこまでシート調整を頻繁的に行わないのであれば、この組み合わせでも十分かもしれません。

後席の足元のスペースや広さもチェックしていこう

最後は後席をチェックしていきましょう。

後席はショルダー部分にリクライニング機能があり、1段階の調整が可能となっていました。

なお後席専用のセンターアームレストとドリンクホルダーカップも完備し、長尺物が積めるように4:2:4の可倒式というのも嬉しいポイントです。

なお、後席に座ってみてフロントシートバックと膝先のクリアランスはコブシ一個分程度。

身長182センチの私でも狭く感じず、天井の圧迫感も感じられなかったため、居住性としては十分だったと考えています。

☆★☆関連記事5選はコチラ!☆★☆