三菱の新型デリカミニの納車後12か月点検完了!故障や不具合などもなく好調。2024年モデルの一部改良版に関するグレード別価格帯も判明

(続き)いよいよ2024年6月に、三菱の新型デリカミニが初の一部改良へ!

続いては、2024年6月に一部改良版として発表・発売予定となっている新型デリカミニのグレード別価格帯をチェックしていきたいと思います。

今回の一部改良では、内外装デザインの変更は無く、法規対応によるバックガイドモニターの義務化やセキュリティ強化(サイバーセキュリティとソフトウェアアップデート)に留まるとのこと。

そして、気になる一部改良版・新型デリカミニのグレード別価格帯は以下の通り。

【(2024年)新型デリカミニのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】

◇Gグレード:
[2WD]1,837,000円(2023年モデル比+33,000円アップ)
[4WD]2,048,200円(2023年モデル比+33,000円アップ)

◇G Premiumグレード:
[2WD]2,018,500円(2023年モデル比+33,000円アップ)
[4WD]2,182,400円(2023年モデル比+33,000円アップ)

◇Tグレード:
[2WD]1,914,000円(2023年モデル比+33,000円アップ)
[4WD]2,125,200円(2023年モデル比+33,000円アップ)

◇T Premium:
[2WD]2,107,600円(2023年モデル比+33,000円アップ)
[4WD]2,271,500円(2023年モデル比+33,000円アップ)

以上の通りとなります。


デリカミニの値上げは極めて最小限だと思っている

システムセキュリティのアップデートや、法規対応、そして材料費と物流費の高騰により、全グレード+33,000円の価格アップとなっています。

昨今の新車・新型車の値上げに比べるとかなり控えめな方だと思いますし、個人的に今回の一部改良でエクステリアのデザインに変更が無かったのは良かったと思います。

っというのも、デリカミニのキャッチーで愛嬌のある顔つきが決め手で購入する方も多いと思いますし、更にデリカミニの化身ともいえる「デリ丸。」の存在もあるからこそ、デリカミニの良さが更に引き立っていると思うんですね。

良くも悪くも完成された顔つきなだけに、今後のマイナーチェンジでは確実にハードルが上がると思うので、個人的にはこのままのデザインで進めてほしい所。

だけど、人というのはいつか飽きが来てしまうので、キャッチーさと愛嬌を維持しつつも、現在のハードルを越えるデザインが登場するのかも注目です。

三菱、新型デリカミニの外装インプレ!ディフェンダーライクなエクステリアは必見!これは爆売れの予感…納車後すぐに撮影しました【T Premium】2WD

1ページ目:新型デリカミニの納車後12か月点検完了!気になる点検の中身や掛かった時間は?

三菱の新型デリカミニ関連記事