ホンダ新型ZR-V/シビック(FL1&FL4)/フィット4/ヴェゼルにOTAアップデート配信!直近で生産されたモデルもソフトウェア更新の対象となるようだ

これでメーカーオプションナビ対象モデルは全てOTAアップデート配信完了か
前回のブログにて、フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R, FL5 ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)ディスプレイオーディオのOTAアップデート無事完了!ソフトウェア更新する上での注意してほしいポイントも

色々と試行錯誤しながらも、無事OTAアップデート完了
前回のブログにて、私が所有するホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R, FL5)のH ...
やっぱりポンコツ?ホンダ新型シビックタイプR(FL5)のOTAアップデートを実施→ブラックアウト連発で更新できず…納車後「通算13回目」となる給油・燃費記録もチェック

自分自身でソフトウェア更新できることが、OTAアップデート最大のメリットだと思うのだが…
前回のブログにて、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Ty ...
トヨタ新型プリウスのOTAアップデート完了!ようやく高速道路のIC/SA/PAの到着予想時刻は表示されたが、未だに”あの”改善は実施されず

トヨタのディスプレイオーディオはまだまだ伸びしろがあるからこそ、不満に思う部分も多い
2023年2月に私に納車されて7か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota ...
遂にトヨタが仕事した!フルモデルチェンジ版・新型(40系)アルファード/ヴェルファイア/プリウス/ハリアーなどが2023年9月27日にOTAアップデート!あの不満も解消へ

これである程度の不満は解消されたのではないかと思う
前回のブログにて、2023年1月に発表・発売されて8か月以上が経過しているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Pr ...
トヨタそろそろ仕事してくれ…フルモデルチェンジ版・新型プリウスが納車されて7か月が経過→全くソフトウェアは更新・アップデートされず使い勝手が悪い件

新型プリウスが2023年1月に発売されて、既に8か月以上が経過しているのだが…
2023年2月に私に納車されて7か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New P ...
トヨタ新型RAV4/ハリアーに待望のOTAアップデート(2023年8月23日)!但しシエンタ/クラウン等とほぼ同じで、「それ必要ある?」という謎のアップデートも

遂に主力モデルの新型RAV4/ハリアーにもOTAアップデート!
トヨタの主力モデルでお馴染みとなる一部改良版・新型ハリアー(Toyota New Harrier)/RAV4。
2023 ...
トヨタが新型クラウン/シエンタ/GRカローラを対象に有料ソフトウェアアップデートを配信!気になるアップデート第一弾の内容と金額はいくら?

遂にトヨタのOTAアップデート有料化の詳細が明らかになったぞ!
前回のブログにて、トヨタの新世代ディスプレイオーディオを搭載するモデルを対象に、トヨタの予防安全装備となるToyota Safety ...
やっぱりアプデしてもポンコツだった…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ/クラウン/カローラのOTAアップデートを実施→なぜこれで大丈夫だと思ったのか…

トヨタの新世代ディスプレイオーディオは、まだまだユーザーの満足度を高めることは難しいかもしれない
2022年10月に私に納車されて、もうすぐ10か月が経過しようとしているトヨタのフルモデルチェンジ ...