燃費かなり悪いなぁ…スタッドレスタイヤ装着&高速道路メインだと20km/L未満。ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR納車後「通算10回目」の給油・燃費記録

やはりスタッドレスタイヤ装着&エアコンフル稼働だと燃費はそこまで伸びない
前回のブログにて、ホンダ新型フリード e:HEV クロスター (Honda New FREED e:HEV CROSSTA ...
ホンダ新型フリードが日本カー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞した本当の理由とは?モータージャーナリスト達のコメントに「本心」はあるのか見ていこう

フリードが日本カー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞したことは喜ばしいことだが、いくつか引っ掛かる点もある
2024年12月5日、日本カー・オブ・ザ・イヤー 2024 – 2025において、ホ ...
やはりスタッドレスタイヤ&エアコンフル稼働だと燃費悪いな…ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)で初の約500kmのロングドライブ!シエンタとの燃費の違いは?

デュアルモーター搭載のハイブリッドとはいえ、やはりホンダは冬場の燃費は弱い
2024年6月に私に納車されて5か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター ...
【一体なぜ?】ホンダ新型フリードがカー・オブ・ザ・イヤー受賞したのに「フロア設計問題」を引合いに出され再炎上。スタッドレスタイヤを履かせての燃費は?

一部の界隈は、新型フリードがカー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞したことが許せないのだろうか
前回のブログにて、フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリード (Honda New FREED)の「後部座席の ...
【おめでとう!】2024~2025の日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)に輝いたのはホンダ新型フリード!実際に所有するオーナーも「何が良いのか」をまとめてみる

フリードが日本カーオブザイヤー賞を受賞するのは、実は今回が初めて
2024年12月5日、「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー」「2024-2025 インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」 ...
まだまだ炎上しているホンダ新型フリードの「後部座席フロア設計問題」→売れ筋の新型N-BOXも後部座席とフロントシート下部は問題ないのか検証

新型フリードの後部座席フロアやシートアンダーの構造については、ガソリンかe:HEVかで構造が大きく異なるようだ
前回のブログにて、自動車評価系YouTuberのハンターチャンネルさんのサブチャンネ ...
【速報】ホンダ新型フリードのe:HEVグレードが受注停止に。Honda Total Careの車内Wi-Fiの接続し放題プランの金額も判明!無限(MUGEN)パーツの価格も見ていこう

まさか発売から半年経たずにフリードの主力グレードが全て受注停止になるとは…
2024年6月に発売されて5か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード (Honda New FRE ...
遂に来た!ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)に15インチスタッドレスタイヤホイールが納品&装着完了!納車後「9回目」となる給油・燃費記録も

新型フリードで初めての冬へ!まずはスタッドレスタイヤホイールが納品されたので装着!
2024年6月に私に納車されて5か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロ ...
何かと話題・炎上しているホンダ新型フリードの後部座席「フロア設計問題」。本当に全てのフリードの構造に問題があるのか?自分のe:HEV CROSSTARで検証してみた

本当に「全ての新型フリードの後部座席のフロア形状」は問題なのだろうか?
2024年6月に発表・発売されて5か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード (Honda New FR ...
ホンダ現行ステップワゴンの生産終了に加えて、一部ディーラーオプションも販売終了へ!新型フリードでの往復470kmの長距離移動で初のシートヒーターを使用しての感想は?

いよいよ現行ステップワゴンも年次改良に向けてディーラーオプション関連も整理?
前回のブログにて、2022年5月に発売されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴン (Honda New S ...