【朗報】「納期1年以上」と云われていたレクサス新型NXの納車報告続々!受注停止中のはずが急きょ「新車注文可能」になる一方、販売店や顧客側も困惑する場面も

ちなみに2023年3月には初の一部改良版が生産開始予定となっている
2021年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX。
発売前から数万台規模の予約が殺到し、納期1年 ...
一気に燃費悪化したな…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタHEVの降雪時&エアコンフル稼働&高速走行時の実燃費は20km/L未満。ディスプレイオーディオでの新たな不満も

冬場に燃費が悪化するのは仕方ないことだが、悪化レベルは想像以上だった
2022年10月に納車されて2か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハ ...
トヨタ新型カローラクロスやアルファードに続き、一部のハリアー/RAV4などの追加生産・受注を受付けしているようだ。もしかすると短納期で納車も可能に?

やはり2022年12月~2023年3月の国内生産が大きく影響しているのかもしれない
前回のブログでもお伝えしましたが、2022年12月~2023年3月は、トヨタ生産工場が国内市場向けに力を入れるボ ...
【価格は581.4万円から】(2023年)一部改良版・レクサス新型RC/RC Fが2022年12月22日に発表!遂にハブボルト締結採用…RC Fにも電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド採用へ

2022年最後のレクサスの一部改良はRC/RC F
レクサスは2022年12月22日、一部改良版・新型RC/RC Fを発表し、2023年1月9日に発売することを明らかにしました。
今回 ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスに純正オプションの触媒コンバーターシールドが登場!日本だけでなく海外でもプリウス本体 or 触媒コンバーターの盗難が多いようだ

トヨタは今後、ディーラーオプションでも盗難対策グッズを販売する可能性も高い?
日本市場では2023年1月10日に発表・発売予定となっているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota ...
また出てきたか…香川空港での「V字迷惑駐車」に続き、今度は神奈川県のトンネル内にてトヨタ・クラウンやアルファードなどが「SNS映え」を狙った迷惑駐車。(2023年)一部改良版・トヨタ新型ミライが2022年12月19日に発売スタート

またもモラルよりも「SNS映え」を優先した迷惑駐車が公開され炎上
2022年7月、香川県高松市の高松空港周りの公道にて、駐車禁止&タクシー専用駐車エリアを占拠し、「SNS映え」を目的としたV字駐車 ...
トヨタが2023年1月「1回目」の工場生産・稼働停止計画を公開!「半年近く納期短縮」と言われていたランドクルーザープラドが最大9日間の稼働停止に…新型ノア/ヴォクシーでは不具合の噂?

2023年1月の生産・稼働停止計画では、主にランクルプラドが影響を受けそうだ
トヨタが定期的に公開している工場出荷目途一覧に加え、月1~2回ほど更新している工場生産・稼働停止計画ですが、今回は少し ...
レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年が経過!まさかここまでの長納期モデルになるとは思わなかった…今でも所有満足度は高く、今後も大事にしていきたいと思う

改めて新型NXはよく出来た車だと思うが、ここまで長納期で悩まされるとは予想もしていなかった
2021年12月に納車されたレクサス新型NX350h F SPORT。
気が付けば納車後1年 ...
これがトヨタ新型40アルファードやレクサスLMに対抗する中国製ミニバンのトランプチ新型M8!なお海外メディアは「レクサスLMのパクリ」「レクサスのCG版」などと揶揄しているようだ

発表前から何かと物議を醸したトランプチ新型M8
2022年11月8日に発表された新世代フラッグシップミニバンとなる新型M8。
このモデルは、中国の大手自動車メーカーである広州汽車集団が ...
比較するものではないが…トヨタ新型カローラクロスの安心感は半端ない。特に日産の新型エクストレイルやレクサスNX350h F SPORT/LX600に乗った後だと明確な違いもわかる

新型カローラクロスは「気兼ねなく乗れる」という安心感がある
2021年11月に私に納車されて、もうすぐ1年1か月が経過しようとしているトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla ...