2023年5月度最新の国産車・新車販売台数ランキングを公開!何と早くも三菱の新型デリカミニが上位にランクイン!日産の新型セレナ(C28)もノア/ヴォクシーに続いて上位に!

2023年5月は、N-BOXやタントなどのライバルになるであろう新型デリカミニが発売されたばかりだが…?
一般社団法人全国軽自動車協会連合会より毎月発表される各月の登録新車販売台数ランキング。
トヨタ販売店が2023年6月3日時点での工場出荷&最新納期情報を公開!新型シエンタ・ガソリンがHEVよりも遅くなっている?ノア/ヴォクシーはようやく落ち着いてきた?

トヨタの納期は少しずつ改善しているようにも見えるが…?
ホンダやスバル、マツダ、ダイハツなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はトヨタ販売店が2023年6月3日時点での最新工場出荷 ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ノア/ヴォクシーにちょっとした便利機能?夏場に迫り燃費も向上し、納車後1年以上が経過しても「26km/L」以上の燃費をたたき出すことも

納車されて1年以上経過してからも新たな発見がある新型ヴォクシー
2022年3月に私に納車されて1年2か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New Voxy ...
トヨタが2023年5月「4回目」となる最新工場出荷目途一覧を更新!新型ノア/ヴォクシー/プリウス2.0L HEV/プリウスPHEVが一部販売店で受注一旦停止?レクサス新型NX250/NX350の工場出荷目途が遂に更新!

トヨタの主要ラインナップモデルの納期も落ち着きを見せつつも、その中でも更に人気モデルは未だ長納期のまま
レクサスやホンダ、スバル、マツダ、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回 ...
トヨタ新型ヴォクシーが納車されてからの気になる・疑問・不満ポイントは?「メーターレイアウトに統一感が無い」「大雨の日のHUDやPVMは?」「燃費情報に若干の乖離」等

新型ノア/ヴォクシーの新車累計販売・登録台数が20万台にまで迫っているにも関わらず、未だ納期1年以上なのは異常
2022年3月に私に納車されて1年2か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版 ...
トヨタ新型ヴォクシー(ノア)HEV vs ホンダ新型ステップワゴンe:HEV vs 日産の新型セレナe-POWERのミニバン御三家比較!安全装備や静粛性の高さはあのモデルがダントツだった件

ミニバン御三家にはそれぞれの良さがあって奥深い
2023年4月に日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New Serena e-POWER LUXION, ...
トヨタ販売店が2023年5月27日時点での工場出荷&最新納期情報を公開!新型プリウスはようやく納期が落ち着くも、ノア/ヴォクシーは徐々に遅れ傾向に?

部品・半導体供給が安定してきたとはいえ、最新主力モデルは相変わらず長納期のまま
ホンダやスバル、マツダ、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途ですが、今回は千葉トヨペットさんが2023年5月2 ...
改めてこの車はよく出来てるな…トヨタ新型ヴォクシーの優れているポイント「ドライバーの使い勝手を考慮したレイアウト」「プレデター顔と云われながらも約9万台売れている」等

改めて新型ヴォクシーはよく出来た車だと思うし、ミドルサイズミニバンで最も売れる理由もよくわかる
2022年3月に私に納車されて1年2か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(T ...
ダイハツ・ムーヴ/タント/ムーヴキャンバス/ハイゼットトラックなど約14.7万台に大量リコール!走行中にエンストする恐れアリ…不正行為に続きダイハツは悲惨な目に

最悪の場合、車両が走行中にエンストする恐れアリ
ダイハツの主要モデルとなるムーヴやキャスト、ムーヴキャンバス、タント、OEMモデルとなるトヨタ・ピクシスシリーズなど、18車種・計147,042台に ...
トヨタが2023年5月「3回目」となる最新工場出荷目途一覧を更新!新型ライズHEVはダイハツの不正行為で納車直前の個体も「納期未定」→トヨタ公式が試験結果も発表!

ホンダや日産は、まだまだ長納期解消とまでは行っていないが、トヨタは主要モデルを中心に納期が解消されつつある
レクサスやホンダ、マツダ、スバル、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途ですが、今回 ...