レクサスが2023年に新型LBXを発売するとの噂。モデルベースはトヨタ新型ヤリスクロス?新型LX600/RZ 450e/RX/GXとSUVが続き、全体の半数以上がSUVに

トヨタ含めレクサスもSUVに集中し過ぎな気もするが…
2022年のレクサスは、フルモデルチェンジ版・新型LX600に始まり、同年4月20日に新世代ピュアEVクロスオーバーの新型RZ450eが発表予 ...
遂に来た!フルモデルチェンジ版・レクサス新型RXと思われる開発車両を初スパイショット!偽装分厚めながらも新型NX同様に一文字テールランプの系譜を受継ぐスタイルに

いよいよ2022年秋頃に発売と噂の次期RXと思われる開発車両を初スパイショット!
2022年のレクサスは、フラッグシップSUVとなるフルモデルチェンジ版・新型LX600の発表・発売に始まり、更に同 ...
これは納車待ちオーナーも複雑…フルモデルチェンジ版・レクサス新型NXが自動車学校の教習車として3台採用へ!しかもスポーティなNX350 F SPORT

ちなみに新型NXの納期は2022年3月末時点で「1.5年以上」ともいわれている
2021年10月に発表/同年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX。
新世代レクサス ...
(2023年)一部改良版・レクサス新型ESが2022年夏頃に発表・発売予定!「アナログクロック&リモートタッチ廃止」等、改良と呼ぶにはちょっと微妙なところも?

今回の一部改良で最も”改良”と呼ぶには微妙なモデルが新型ESかもしれない
2022年は、フルモデルチェンジ版・新型LX600の発表・発売に始まり、2022年春頃にピュアEVクロスオーバーモデルとな ...
トヨタが2022年4月の工場生産・稼働停止計画を公開!フルモデルチェンジ版・レクサス新型NXが最大9日間、トヨタ新型ノア/ヴォクシーは2日間停止だが、まだまだ油断はできない

ここまで来ると「本当に納車されるのかどうか?」という不安もある
2022年3月17日、トヨタの公式プレスリリースより「2022年4月~6月の生産計画について」の発表並びに、同年4月の具体的な生産稼 ...
(2023年)一部改良版・レクサス新型UXが2022年夏頃に発表・発売予定!遂にナビゲーションディスプレイは12.3インチにワイド化!F SPORTは15万円値上げ/version Lは2万値下げに

今回の一部改良は、マイナーチェンジ相当と見ても不思議ではない
2022年3月段階で受注一旦ストップとなっているレクサスのエントリークロスオーバーモデルのUXですが、いよいよこのモデルが2022年夏 ...
【価格配信は2022年7月】(2023年)ビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型ISが2度目の一部改良へ!何と特別仕様車は過激な2トーンカラーに

2022年秋頃に新型IS500 F SPORTも”特別仕様車”としてデビュー予定!
さてさて、2022年秋頃に発表・発売予定となっているビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型ISの2度目の一部改良 ...
(2023年)フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX初の一部改良生産は2023年3月1日よりスタート予定!更に一部改良版・新型ISでは新たな特別仕様車も

納車待ち組も不安に思う一方で、販売店側も度重なる対応に追われていることは確か
2021年10月7日に発表/同年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NXですが、前回のブログでもお伝 ...
【えっ、価格は700万円前後?】(2023年)日本仕様のレクサス新型IS500 F SPORTが2022年9月発売との噂!敢えて新型IS Fと名乗らない理由を考えてみる

2022年9月に発売であれば、同年5月~6月頃には価格配信、先行予約がスタートすると考えられる
さてさて、2022年秋頃に発表・発売予定となっているレクサスの一部改良版・新型ISですが、いよいよこ ...
レクサスの納車式やおもてなし、プレゼント、納車後のサービスなどは店舗(ディーラー)共通?それとも店舗によって大きな差がある?

結論から言ってしまうと店舗によって内容は大きく異なる
さてさて、これまで何台かレクサスの新型車を購入させていただきましたが、「レクサスだと納車式は派手」「おもてなしのサービスが凄い」「納車後でも誕 ...