レクサス新型IS500 F SPORT Performanceで久々に雪解け後のドライブへ…背徳感あるV8 NAは自制心と体が相反する悪魔のスポーツセダンだ

雪もようやく落ち着き、久々にV8 NAのコールドスタートを堪能
2023年4月に私に納車されて、もうすぐ2年が経過するレクサス新型IS500 F SPORT Performance。
...
ここ最近の新型車は「ドライビングプレジャー/走りの楽しさ」よりも「快適性と先進性」を重視している?その点トヨタ新型アルファードは上手く両立しているようだ

最近の新型車の「車としての方向性」が変わりつつある
2025年1月7日、アメリカにて開催のCES2025にて、ソニーホンダモビリティのAFEELA(アフィーラ)ブランドより、新世代ピュアEVセダン ...
ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の2024年冬限定モデルとなるコンパクト財布「ポルトフォイユ・リサ」が納品されました!オシャレな「クリスマススノー」デザインを見ていこう

改めてルイ・ヴィトンの品質やサービスは素晴らしいと思う
前回のブログにて、いつも愛用しているルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)からの招待制イベントであるエキゾチックレザーの展示会に参加さ ...
レクサス新型IS500 F SPORT Performanceが納車されて1年7か月が経過!装備して良かったメーカーオプション/ディーラーオプションは?

早いもので、私のIS500 F SPORT Performanceも納車されて19か月が経過するのか
2023年4月に私に納車されて1年7か月(19か月)が経過した、レクサス新型IS500 F S ...
2025年モデル・レクサス新型IS500 F SPORT Performanceの問合せが増えている?オールSPORT Sモードで走らせての実燃費は?納車後「通算9回目」となる給油記録も

3代目がデビューして12年が経過するが、それでも注目度の高い現行IS
2013年に3代目としてデビューして12年が経過するレクサスIS。
2022年には、IS F以来となる排気量5.0 ...
私の中でレクサスは新型IS500 F SPORT Performanceが「最後のレクサスらしい車」だと思っている。その理由は内外装からトヨタと大きく差別化しているから

レクサスオーナーだからこそ言いたい。現代のレクサスの内外装は「トヨタとの差別化が薄い」
2023年4月に私に納車されて、もうすぐ18か月(1年半)が経過するレクサス新型IS500 F SPORT ...
(2025年)イエローのレクサス新型IS500が実車展示へ!それよりも後ろの銀ギラLCが気になる件…私のIS500 F SPORT Performanceの納車後18か月点検も完了

こんなに早くイエローカラーのIS500の実車が拝見できるとは…
2024年10月5日、レクサスのアメリカ法人が2025年モデルとなる一部改良版・新型ISを発表しました。
北米向けの(2 ...
こんなことがあった。レクサス新型IS500 F SPORT Performanceで初めてトナラーの洗礼を受ける→なぜか「レクサスに乗って偉そうに」とキレられる

IS500 F SPORT Performanceで初めてガラ空きの駐車場でトナラーを経験
先日、レクサス新型IS500 F SPORT Performanceで軽く往復100kmほど走らせたので ...
納車されて1年4か月が経過!レクサス新型IS500 F SPORT Performanceを久々に洗車!RX500hにも設定されるチタニウムカーバイドグレーは手入れが難しくキズも付きやすい

それでもIS500×チタニウムカーバイドグレーを選択して本当に良かった
2023年4月に私に納車されて16か月が経過した、レクサス新型IS500 F SPORT Performance。
レクサス新型IS500 F SPORT Performanceが納車されて15か月が経過!小さなことではあるが「常々不満に感じている」ポイントをいくつか見ていこう

早いもので、私の新型IS500 F SPORT Performanceも納車されて1年3か月が経過
2023年4月に私に納車されて、15か月が経過したレクサス新型IS500 F SPORT Per ...