いきなり来た!レクサスがビッグマイナーチェンジ版・新型RZを発表!遂にステアバイワイヤ採用&ハイパフォーマンス版のRZ550e F SPORTを新設定

発売から僅か2年でビッグマイナーチェンジ!
2023年3月にレクサスのピュアEVクロスオーバー第二弾として発売された新型RZ450e。
その後、二輪駆動モデルとなるRZ300eが発売さ ...
そんなに売れてないのか…?北米レクサスがRZ300e/RZ450eを一部改良するも約170万円の値下げに!2024年11月15日時点での最新工場出荷目途では6割以上が受注停止

前モデルよりも約17万円も値下げしないと売れないのか…
レクサスとして2番目のピュアEVクロスオーバーとなるRZシリーズ。
日本だとRZ450e/RZ300eの2種類が展開されています ...
レクサス新型RX/LM500h/LS/RZ/NX/LCに待望のOTAアップデート!配信内容は概ね2024年1月版と同じだが、なぜトヨタ/レクサスはここまで仕事が遅すぎるのか?

自身でアップデート可能なのは魅力的だが、配信頻度やレスポンスはあまりにも遅すぎる
トヨタ/レクサスの新世代ディスプレイオーディオより採用されているOTAアップデート。
ディーラーに直接 ...
【価格は820万円】(2024年)一部改良版・レクサス新型RZ450eに加えてRZ300eも2023年11月30日に発売!RZ300eはFWD限定グレードだが残念なポイントもアリ?

事前情報通り、RZ300e=前輪駆動モデルだが、一部改良含めて残念な部分も
2023年11月30日、レクサスのピュアEVクロスオーバーでお馴染みとなる新型RZ450eが初の一部改良で商品力を向上( ...
遂に来た!フルモデルチェンジ版・レクサス新型RX/RZ450e/NX/LSにOTAアップデート!到着予想時刻の表示など、ようやく「一般的なナビ」へと改善へ

トヨタの主力モデルに続き、レクサスの主力モデルもようやくOTAアップデート!
前回のブログにて、トヨタの主力モデルとなる新型プリウス(New PRIUS)/アルファード(New ALPHARD)/ ...
レクサスが2023年4月「2回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。新型IS500 F SPORT Performanceの国内登録台数は1,700台を超えており、おそらく「2,000台」は超える?

何かと話題になった新型RX/NX/LXの生産・納車も順調に進んでいるようだ
トヨタやホンダ、スバル、マツダ、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はレクサスが2023年4月「2 ...
【価格は880万円から】日本仕様のレクサス新型RZ450eが2023年3月30日に発表・発売スタート!更に航続可能距離を大幅に伸ばした新型UX300eも同時発売

遂に日本仕様の新型RZ450eが発表・発売スタート!
レクサスのピュアEVクロスオーバー第二弾となる新型RZ450eが、2023年3月30日に発表・発売されました。
レクサスにとってピ ...
レクサス最新情報!RZ450eのグレードは大きく2種類でKINTOだけでなく一般販売も…標準車の新型IS500 F SPORT Performanceは限定500台と言いながらも追加注文を受付けている模様

KINTO(キント)専売とも噂された新型RZ450eだが、一般販売も実施するようだ
2023年春頃より発表・発売予定となっている、レクサスのピュアEVクロスオーバー第二弾となる新型RZ450e。
【価格は日本円で約728万円から】(中)レクサス新型RX/RZ450eのグレード別価格帯が判明!意外にもRZ450eの方が安く、RXはハイブリッド(HEV)のみ

日本市場向けの新型RZ450eは2023年初め頃以外、具体的な情報が展開されていない
日本市場では2022年11月18日に発表・発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型RX。
初 ...
ライバルはレクサスRZ450eやテスラ・モデルX!イタリアの新興メーカーAehra(アエラ)が新型SUVを世界初公開!何とドア開閉はマクラーレンなどが採用するバタフライドア

また一つ聞きなれない新興メーカーがユニークなピュアEVモデルを発表!
中国や中東、欧州など様々なエリアに存在する新興メーカー。
先進的で近未来的なコンセプトカーを発表する一方で、結局の ...