【2023年最新版】「20歳になったら何に乗りたい?」ランキングが公開!前年同様に男女共にトヨタ・アクアがダントツで「男性は欧州車が多め」一方で「女性は国産&コンパクトカーが多め」
民法改正により成人年齢が変更されたため、2023年からは「20歳のカーライフ調査」へと変更
ソニー損保の公式プレスリリースより、毎年1月に必ず公開される「新成人が欲しい車ランキング」。
【速報】日本カーオブザイヤー2022~2023に選ばれたのは日産の新型サクラ/三菱eKクロスEV!パフォーマンス部門ではブッチギリでホンダ新型シビックタイプR(FL5)/e:HEV
2021~2022に続き、2022~2023の日本カーオブザイヤーも日産が勝ち取ったようだ
2022年12月8日に開催された日本カーオブザイヤー2022~2023(COTY)の選考結果において、見 ...
2022年最後の関西最大規模となるスーパーカーイベントTOYO TIRES NCCR in 御堂筋が12月4日に開催予定!今回は大阪城付近でケーニグセグ・レゲーラやラ・フェラーリアペルタが登場するぞ!
2022年の最後の締めくくる関西最大規模のラリーイベントが開催されるぞ!
関西をメインに年数回開催されるクラシック&エキサイティングカーによるラリーイベントTOYO TIRES Nippon Cl ...
もう巨大キドニーグリルも見慣れてきたかも…BMWがMの生誕50周年を記念する新型3.0 CSLを世界初公開!世界限定50台のみ&6速MTで、1970年代の”バットモービル”をイメージ
むしろこれぐらいキドニーグリルを大きくしてくれないと個性が活かされないかも?
BMWの象徴でありアイコンでもあるキドニーグリルですが、新型M3/M4/iX/7シリーズなどを中心にグリルサイズが巨大 ...
思った以上に早かった…日本にも複数納車済みのランボルギーニ新型カウンタックLPI 800-4にリコール!走行中にガラスエンジンフードが外れて事故につながる恐れ
リヤガラスエンジンフードが外れてしまい、大事故につながる恐れも
ランボルギーニが世界限定112台のみ販売した新型カウンタックLPI 800-4(Lamborghini New Countach)。 ...
抗力係数はトヨタ・プリウスに近い0.25!ロールスロイス初の新世代ピュアEV・新型スペクターが世界初公開!どことなくBMW新型7シリーズ/X7に似てるような…
確かにBMWとのつながりはあるものの、フロントマスクがBMW寄りになるのは意外だったな…
イギリスのラグジュアリーブランドでお馴染みとなるロールスロイスが、同社初となる新世代ピュアEVモデルとなる ...
越前大野・荒島の郷「スーパーカーフェスティバル」に行ってきた!希少なフェラーリ、ランボルギーニなど40台以上が集結…そして「憧れのマクラーレン」に遭遇した親子の物語
やはりスーパーカーイベントは、地域活性と子供たちに夢を持ってもらう重要な存在なのだと思う
2022年10月16日、福井県大野市の道の駅「越前おおの・荒島の郷」にて開催されたスーパーカーフェスティバ ...
フルモデルチェンジ版・BMW新型2シリーズに早くもリコール!更にフェラーリの直近モデル7,000台以上(ラ・フェラーリ/ローマ/812シリーズ)にも大量リコール
Cピラー固定用ホルダーの設計が不適切だった模様
BMWのフルモデルチェンジ版・新型2シリーズ/M240i xDriveの2車種・計395台に早くもリコール!
不具合内容としては、ルーフ ...
【価格は日本円で約920万円から】フルモデルチェンジ版・BMW新型M2が遂に世界初公開!直6エンジン&453馬力発揮。キドニーグリルは控え目ながらもバンパーはかなり過激に
かなり角ばったデザインでアグレッシブながらも、キドニーグリルはやはり控え目のようだ
発表前にエクステリアデザインが完全リークされていたBMWのフルモデルチェンジ版・新型M2ですが、遂にこのモデルが ...
日産の新型フェアレディZ(RZ34)GT4 Nismoが世界初公開!過激エアロパーツ採用で詳細仕様は2022年11月に発表。更に巨大キドニーグリルを装備したBMW新型XMも登場!
今回のプレスリリースはあくまでもエクステリアのみのようだ
2022年7月末で受注一旦停止となり、納期にして2年~3年と云われている日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan ...