レクサス大丈夫か…ピュアEVの新型RZ450eを購入したオーナーには「航続距離の不安を解消」するためにガソリンモデルを無償にて提供するサービスを開始するようだ

レクサスとしては、「レクサスを知ってもらうため」に新規ユーザーの獲得なども目的としているのかもしれない
レクサスのピュアEVクロスオーバーモデル第二弾として、日本市場でも2023年春頃に発表・発売 ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ/ノア/ヴォクシー/クラウンなどのOTAアップデートその後の不具合。「お気に入り登録先が消えた」「音声対話サービスが対話になってない」等

すくなからずリリース直後の完成度の低さに比べたら、2023年2月1日のOTAアップデートで大きく改善されているが…
2023年2月1日、フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ(Toyota Ne ...
トヨタが2023年1月「3回目」となる工場出荷目途一覧を更新!フルモデルチェンジ版・新型プリウスやハリアーなど主要モデルに納期短縮の可能性も?

トヨタは2023年に入ってからグローバルモデルの納期が短縮傾向にあるようだ
レクサスやホンダ、マツダ、スバルなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はトヨタが2023年1月「3回目」 ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600の納車後”初”カスタムを検討!カーテシーランプやホイールロックナットなどが候補だが、カスタムの余地がほとんど無かった件

そういえば新型LX600が納車されてからは、未だカスタムしていなかったな
2022年8月に納車されて5か月以上が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ベースグレード・3列7人乗り。 ...
2022年は7台の車が納車されました。ホンダ新型シビックタイプR(FL5)やヴォクシー/ステップワゴン/シエンタ、エクストレイル(T33)など…実は納車日のほとんどが雨だった件

2022年も魅力的な車たちにたくさん出会えて本当に良かった
2022年も残すところあと僅かとなりましたが、今回は「2022年に私に納車された車たち」をまとめて見ていきたいと思います。
...
リバティーウォークがフルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600のカスタムモデルを発表へ!そしてレクサス公式がRX/NX/LX/ISなどの車名の由来を公開

リバティーウォークがF40に続きLX600のカスタムモデルを公開!
2023年1月13日~15日まで、千葉県千葉市の幕張メッセにて開催される東京オートサロン2023。
本イベントでは、 ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスに純正オプションの触媒コンバーターシールドが登場!日本だけでなく海外でもプリウス本体 or 触媒コンバーターの盗難が多いようだ

トヨタは今後、ディーラーオプションでも盗難対策グッズを販売する可能性も高い?
日本市場では2023年1月10日に発表・発売予定となっているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota ...
レクサスが新型RX500h/LX600/GX460等のコンセプトモデルをSEMAショー2022にて発表!「レクサスの未来を示すコンセプト」しかしSNSでは「それより納期を早くしろ」

納車待ちのユーザーからすると、トヨタ/レクサスはコンセプトカーを発表するよりも、それらのモデルを「顧客向けに回してほしかった」という想いなのかも?
2022年11月2日~5日まで開催のアメリカSE ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600納車後のちょっとした不満!「新型NX同様に置くだけ充電が中々にポンコツ」「ブレーキレスポンスは少し遅め?」等

普段使いや中距離移動時だと色々と気になるところも
さてさて、2022年8月に納車されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ベースグレード・3列7人乗りですが、今回は納車後のちょっと気にな ...
トヨタ/レクサスが一部車種を対象に「納車時スマートキー1個」に変更→半導体不足で2個目は後日提供へ。対象車種は新型ノア/ヴォクシー/プリウスやレクサス新型NX/LXなど

半導体不足は遂にスマートキーにまで発展したのか…
昨今の諸事情による部品供給不足や半導体の供給不足、更には昨今の世界情勢による急激な円安により輸出が優先されるなか、トヨタの新車・新型車が納車される ...