【価格は約448万円から】米国トヨタが2025年モデル・新型プリウスを発売スタート!特別仕様車ナイトシェードエディションの専用カラー名は「カラシ」
アメリカ市場では一足早く新型プリウスが年次改良へ
日本では2023年1月に発売されるも、未だ一部改良やマイナーチェンジの予定がないフルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス (Toyota New ...
新型プレリュードやミライースGR SPORTコンセプト等…東京オートサロン2025にて出展されるトヨタ/スズキ/スバル/ダイハツ/マツダ/ホンダ/三菱/日産をまとめておさらい
東京オートサロン2025に向け、改めて日本の自動車メーカーの出展概要をおさらい
2025年1月10日~12日まで開催される東京オートサロン2025。
今回も様々な新車・新型車に加え、カ ...
ここ最近の新型車は「ドライビングプレジャー/走りの楽しさ」よりも「快適性と先進性」を重視している?その点トヨタ新型アルファードは上手く両立しているようだ
最近の新型車の「車としての方向性」が変わりつつある
2025年1月7日、アメリカにて開催のCES2025にて、ソニーホンダモビリティのAFEELA(アフィーラ)ブランドより、新世代ピュアEVセダン ...
【価格は日本円で約1,685万円】マイナーチェンジ版・レクサス新型LX600/LX700hが一足早くアメリカにて発売開始!OVERTAILはハイブリッドのみ
やはり日本よりもアメリカ市場向けが優先されるんだな
2024年10月10日、レクサスのフラッグシップSUVでお馴染みとなるLX600のマイナーチェンジ版がグローバル発表され、更に新グレードとしてV ...
親戚が憧れていたトヨタ新型アルファード。待望の後部座席や運転席に乗りドライブへ…翌日に親戚はトラック事故に巻き込まれ亡くなってしまった
親戚との最後の会話は「憧れだったアルファードの車内」だった
2025年始まって早々、私が小さい頃からお世話になっていた親戚の男性(40代前半)が車の事故に巻き込まれ死亡。
その事実を知 ...
2025年1番最初に発売される新車・新型車はレクサスLC!その翌日にはトヨタ新型アルファード/ヴェルファイア。改良・変更内容を改めておさらい
2025年一発目となる国産新車・新型車の発売は、やはりトヨタ/レクサス
2024年12月19日に発表された、MY25モデルとなる一部改良版・レクサスLC500/LC500h/LC500コンバーチブ ...
えっ、これ偽物なの?トヨタ・セリカをベースにしたフェラーリF12ベルリネッタが販売中!模倣品・レプリカに厳しいフェラーリからお叱りを受けそう
フェラーリからインスピレーションを受けたレプリカモデルは多数存在する
過去これまで、様々なモデルをベースにしたスーパーカーのレプリカが登場しましたが、今回も中々に完成度の高いフェラーリF12ベルリ ...
遂に日産USAが快挙!新型フェアレディZ (RZ34)の2024年販売台数が競合トヨタGRスープラを上回る!更に日本では2025年1月9日より受注再開へ
遂にアメリカ向けとなる日産の新型フェアレディZ (RZ34)がトヨタGRスープラよりも多く売れたようだ
日本の自動車市場を盛り上げる国産ブランドスポーツカー。
日本国内では、以下のモデ ...
誰もやらない!エンジンスタートスイッチは左側?それとも右側に?トヨタ/レクサス/ダイハツ/ホンダ/三菱/日産/スズキの各新型車で確認してみた
意外と誰も気にしていないであろう、エンジンスタートスイッチのレイアウトについて
車のエンジンを始動する際に使用する「エンジンスタートスイッチ」。
スイッチのレイアウトや形状、デザインは ...
一体ナゼ?発表されたばかりのサイプレスグリーンのマツダ新型CX-50が駐車場にて放置。ソウルレッドが採用されたトヨタ・カローラクロスが早くも販売中
大学での先行展示会向け?それとも盗難車?なぜ放置されているのかは不明
マツダのアメリカ専売モデルとなる新型CX-50。
2025年モデルでは、新色となるサイプレスグリーンが追加され大き ...