【今までありがとう】トヨタ新型プリウス(60系)を売却しました。リアルな維持費(ガソリン代/保険代等)や気になる売却価格はいくら?驚きのリセール率も
突然ではありますが、新型プリウスを売却しました
2023年2月に私に納車されて約1年半(18か月)となる、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius, 60系)2.0L HEV Zグレード[2WD]。
前回は、本モデルの最終評価に関する記事を公開しましたが、今回は約18か月所有しての総維持費と売却価格、購入額と維持費を足し合わせての総額と売却額の差額を見ていきたいと思います。
なお、納車されてからの維持費(ランニングコスト)に関しては、大きく以下の5つに分けています。
維持費➀:点検代
維持費②:ガソリン代
維持費③:コーティング+洗車代
維持費④:カスタム代
維持費⑤:その他(任意保険+自動車税+駐車場代)
維持費➀:プリウスを18か月所有しての点検代総額は?
まずは、プリウスを18か月所有しての点検代総額を見ていきましょう。
本モデルに関しては、新車購入・契約時に初回車検を含まない「納車後12か月法定点検/18か月点検/24か月法定点検/30か月点検」のメンテナンスパックに加入・契約済だったので、点検時に発生する点検費用やエンジンオイル、ワイパーゴムなどの消耗品費は全て無料。
なお納車後1か月点検や6か月点検に関しては、新車購入時の特典としてディーラーサービスになるため無料(0円)。
従って、プリウスが納車されてから1か月無料点検/6か月無料点検/12か月法定点検/18か月点検を受けての点検費用総額は、ランニングコストとして見ると0円となります。
維持費②:プリウスを18か月所有してのガソリン代総額はいくら?
続いて、プリウスを18か月所有してのガソリン代総額を見ていきましょう。
納車されてから売却するまでに走らせた距離としては8,000km程度となりますが、その際に給油した回数は8回。
ちなみに給油するタイミングとしてはイレギュラーな場合を除いて、給油警告ランプが点灯、もしくは航続可能距離が残り0kmになったタイミングで満タン給油しているので、走行距離に対しての給油回数は最小限に済ませていると思います。
【新型プリウス2.0L HEVを18か月所有してのガソリン代総額(10%税込み)】
[1回目給油]
走行距離:188.3km
給油量:37.33L
メーター上燃費:18.9km/L
満タン法による実燃費:-km/L
燃料タイプ:レギュラー
燃料単価:161円
トータル燃料価格:6,010円
[2回目給油]
走行距離:900.6km
給油量:39.12L
メーター上燃費:23.2km/L
満タン法による実燃費:23.0km/L
燃料タイプ:レギュラー
燃料単価:160円
トータル燃料価格:6,259円
[3回目給油]
走行距離:981.1km
給油量:40.62L
メーター上燃費:24.6km/L
満タン法による実燃費:24.2km/L
燃料タイプ:レギュラー
燃料単価:162円
トータル燃料価格:6,580円
[4回目給油]
走行距離:910.1km
給油量:38.90L
メーター上燃費:23.9km/L
満タン法による実燃費:23.4km/L
燃料タイプ:ハイオク
燃料単価:173円
トータル燃料価格:6,730円
[5回目給油]
走行距離:882.8km
給油量:41.22L
メーター上燃費:22.3km/L
満タン法による実燃費:21.4km/L
燃料タイプ:レギュラー
燃料単価:166円
トータル燃料価格:6,843円
[6回目給油]
走行距離:960.6km
給油量:41.22L
メーター上燃費:23.8km/L
満タン法による実燃費:23.3km/L
燃料タイプ:レギュラー
燃料単価:171円
トータル燃料価格:7,049円
[7回目+α給油]
走行距離:1,566.5km
給油量:40.07L+24.00L=60.07L
メーター上燃費:-km/L(バッテリー上がりでリセットされたため)
満タン法による実燃費:26.1km/L
燃料タイプ:レギュラー
燃料単価:---円
トータル燃料価格:6,692円+3,840円=10,532円
[8回目給油]
走行距離:860.5km
給油量:41.01L
メーター上燃費:21.6km/L
満タン法による実燃費:21.0km/L
燃料タイプ:レギュラー
燃料単価:169円
トータル燃料価格:6,931円
[1回目~8回目給油]
トータル給油量:339.49L
トータル燃料価格:56,934円
以上の通り、プリウスを18か月所有&約8,000km走らせてのガソリン代総額は56,934円(約5.7万円)となりました。
プリウスに関しては、できるだけ乗らない期間を短くするように心がけていたものの、度重なるバッテリー上がりでバッテリー寿命が悪化してしまったこともあり、後半は乗るペースが少しずつ落ちていったように感じられます。
もちろん、車の性能としては十分なものでしたから満足度としてはかなり高かったと考えています。
維持費③:プリウスを18か月所有してのコーティング代と他力洗車代の総額は?
続いては、プリウスを18か月所有してのコーティング+他力洗車にかけた費用を見ていきましょう。
コーティングや他力洗車に関しては、私が他に所有する愛車同様にいつもお世話になっているキーパーラボさんにて依頼。
そして納車されて1年が経過して以降は、できるだけ自分自身で洗車するように心がけていました。
【新型プリウスを18か月所有してのコーティング代+他力洗車代の総額(10%税込み)】
[1回目洗車+コーティング代]・・・36,240円
◇フレッシュキーパーコーティング(Mサイズ):28,620円
・新車割(5%引き)
・予約割(5%引き)◇超撥水コーティング(全面、SS~Mサイズ):7,620円
・予約割(5%引き)
[2回目洗車]・・・3,310円
◇純水手洗い洗車(Mサイズ):2,270円
・予約割(5%引き)◇内窓ふき(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)
[3回目洗車]・・・2,080円
◇コーティング施工後1か月点検洗車:無料
◇内窓ふき(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)◇掃除機掛け(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)
[4回目洗車]・・・3,310円
◇純水手洗い洗車(Mサイズ):2,270円
・予約割(5%引き)◇内窓ふき(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)
[5回目洗車]・・・3,310円
◇純水手洗い洗車(Mサイズ):2,270円
・予約割(5%引き)◇内窓ふき(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)
[6回目洗車]・・・4,350円
◇純水手洗い洗車(Mサイズ):2,270円
・予約割(5%引き)◇内窓ふき(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)◇掃除機掛け(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)
[7回目洗車]・・・4,350円
◇純水手洗い洗車(Mサイズ):2,270円
・予約割(5%引き)◇内窓ふき(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)◇掃除機掛け(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)
[8回目洗車]・・・4,350円
◇純水手洗い洗車(Mサイズ):2,270円
・予約割(5%引き)◇内窓ふき(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)◇掃除機掛け(Mサイズ):1,040円
・予約割(5%引き)
[1回目~8回目洗車+コーティング総額]・・・61,300円
以上の通り、コーティング代+他力洗車代の総額は61,300円(約6.1万円)となりました。
全体的に見ると「2か月に1回」ほどのペースでの他力洗車になりますが、8回目までの洗車は最初の約1年になるため、その後は月に1回のペースでセルフでの手洗い洗車を実施していましたし、売却する前日にも最後のセルフ洗車をしていました。