2025年に登場する新型SUVまとめ。スバル新型フォレスターは発売前から受注停止の恐れ?カローラクロスやRAV4、そしてマツダ新型CX-5も

(続き)2025年に登場するであろう日本の新世代SUVモデルまとめ

引き続き、2025年に発売されるであろう日本の新世代SUVについて見ていきましょう。

トヨタ新型RAV4(2025年冬に発売予定)

続いては、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型RAV4。

こちらは具体的な発表・発売時期までは不明ながらも、一部報道によると2025年秋頃に開催されるジャパンモビリティショー2025に出展されるのでは?とのこと。

既に開発車両もスパイショットされており、日本の首都高速道路でも度々スパイショットされています。

エクステリアに関しては、現行RAV4のスタイリングをキープしつつも、フロントマスクはトヨタの新世代デザイン言語であるハンマーヘッドを採用する可能性が高く、それでいてクラウンエステートや新型カローラクロスのようにボディ同色グリルを採用してくる可能性が高そうです。

via:X(旧Twitter)

パワートレインなどは不明ながらも、排気量2.5L 直列4気筒エンジン+デュアルモーターを組み合わせたハイブリッドモデルが濃厚で、ガソリンモデルは廃止になる?との噂も。

そして日本国内では発売されるか不明ですが、どうやらピュアEVの設定もある?とも報道されています。


マツダ新型CX-5(2025年後半頃発売予定)

そして最後は、マツダの主要モデルでお馴染みとなるフルモデルチェンジ版・新型CX-5。

既にアメリカでも何度か開発車両がスパイショットされており、2025年内に日本でも発表・発売されるのでは?と報じられています。

本モデルに関しては、自社開発となるハイブリッドシステムが採用される予定で、更に新世代エンジンとなるSKYACTIV-Zも搭載される予定とのこと。

エクステリアデザインとしては、MAZDA 創 ARATAコンセプト/EZ-60に近いエッジを効かせた顔つきで、これまでのマツダとは一線を画すものになりそう。

おまけにセンターディスプレイオーディオも、これまでの12.3インチのワイドタイプではなく、EZ-6/MAZDA 6eのような14.6インチの兄弟ディスプレイオーディオが搭載される可能性が高そうです。

1ページ目:既に具体的な発売スケジュールが明らかになっているSUVモデルも

日本の自動車メーカー関連記事