車は約30年間でこんなにもグリルが大きくなった!トヨタ/レクサスやマツダ、ホンダ/アキュラ、そしてBMW車の初代から現行までの変遷を見ていこう

グリルは各自動車メーカーのアイコン(個性)にもなっている
初代からフルモデルチェンジする度に大きく変化する部分としてフロントグリル(ラジエーターグリル)が挙げられますが、各自動車メーカーのアイコン ...
この発想は無かった!マツダ・アテンザ(現MAZDA6)にBMWのキドニーグリルを移植…過去にはホンダCR-Vに日産スカイラインGT-R R34の顔面スワップモデルも

過去これまで、様々な顔面スワップモデルは見てきたが、マツダとBMWのミックスは見たことが無かったな…
既存モデルに他メーカーのグリルやヘッドライトなどを移植することで、より個性的なデザインへと変化 ...
マイナーチェンジ版・BMW新型3シリーズ(G20型)が発表前に完全リーク!やはり売れ筋はキドニーグリル控え目&釣り目のヘッドライト意匠で威圧感たっぷり!

売れ筋だからなのか、3シリーズに限っては結構保守的なデザインにも見える
BMWのラインナップの多くがキドニーグリルを巨大化していく傾向にありますが、主要ラインナップ&コンパクトスポーツセダンの3シ ...
どんだけ鼻デカくなるのよ…BMW新型i7のティーザー画像が公開!おそらく量産モデル史上最大クラスのキドニーグリルになりそうだ【動画有】

量産モデルでこのサイズ感?コンセプトXMよりも巨大なキドニーグリルを持つ新型i7
BMWのフラッグシップ4ドアピュアEVセダンとして登場予定となっているBMW新型i7。
これまで様々な ...
BMWがまたも暴走?新型コンセプトXMが登場するもキドニーグリルが更に巨大化…何とインテリアにまでキドニーグリル?が採用されているようだ【動画有】

もうここまで来たら、あとはフロントバンパー全体がキドニーグリルになるのも時間の問題?
2021年11月30日、アメリカ・フロリダ州にて開催されるアート・バーゼル・マイアミに合わせ、BMWが新世代コ ...
なぜそうなった…トヨタ・ヤリスをロングノーズ化&BMWのエンブレムとキドニーグリルを装備した奇怪な改造モデルが登場。この他プリウスリムジンやナマズ顔のビートル等

そもそもこの状態で公道を走っても大丈夫なのかが心配
さてさて、世界には様々なカスタム・改造モデルが存在しますが、今回アメリカ・カリフォルニア州にて、中々に個性的なトヨタ・ヤリス(Toyota Ya ...
中国高級ブランドVoyah新型ドリーマーが世界初公開!ライバルはトヨタ・アルファード/レクサスLMだが、見た目はBMWの「超巨大キドニーグリルにそっくり」と話題に

BMWの超巨大キドニーグリル?を持つ高級ピュアEVミニバンとは…
中国の東風汽車が展開する高級車ブランドVoyahより、新世代ピュアEVミニバンモデルとなる新型ドリーマー(Voyah New Dr ...
やるやんアキュラ!新型インテグラタイプS(Integra Type S)の商標登録完了…但し訳あり。フルモデルチェンジ版トヨタ新型ランドクルーザー300に”あのグリル”を付けてみた

これはもう色々と期待するしかない!
さてさて、2022年春頃に北米市場向けとして復活&発売予定となっているアキュラ(ホンダ)のフルモデルチェンジ版・新型インテグラ(Acura New Integr ...
一体なぜ?マツダRX-7をベースにRX-8の顔面を移植したカスタムモデルが登場!更にBMW旧5シリーズに巨大縦型キドニーグリルを移植した変態モデルも

おそらく日本でこのようなカスタムをしたら色々な意見が飛び交いそうだ
マツダのロータリースポーツモデルでお馴染みRX-7といえば、日本市場だけでなく北米市場でも高い関心を集めていて、程度の良い個体で ...
この発想は無かった!BMW・5シリーズ(E60)に巨大キドニーグリルを移植したカスタムモデルが登場!威圧感はあるものの、ちょっと困り顔にも?

よくよく考えてみたら旧モデルに巨大キドニーグリルを移植したカスタムモデルは見たことが無かった
さてさて、発売前からとにかく批判的な意見の多かったBMW新型4シリーズ/M3/M4の巨大キドニーグリル ...