何とベースはホンダ新型シビック(FL1)!光岡(ミツオカ)が創業55周年を記念してダッジ・チャレンジャー風のM55コンセプトを世界初公開!実車も展示されるぞ

まさか光岡がダッジ・チャレンジャー風のコンバートモデルを発表するとは…
2023年11月16日、富山を拠点とする光岡自動車が、創業55周年を記念したスペシャルコンセプトモデルとなる新型M55コンセ ...
越前大野・荒島の郷「スーパーカーフェスティバル」に行ってきた!希少なフェラーリ、ランボルギーニなど40台以上が集結…そして「憧れのマクラーレン」に遭遇した親子の物語

やはりスーパーカーイベントは、地域活性と子供たちに夢を持ってもらう重要な存在なのだと思う
2022年10月16日、福井県大野市の道の駅「越前おおの・荒島の郷」にて開催されたスーパーカーフェスティバ ...
何と世界限定63台のみのランボルギーニ新型シアンFKP37も登場!NCCR 2022(橿原~南河内)が2022年10月2日に開催!スーパーカー/クラシックカーにスズキ・ジムニーシエラも

スーパーカーだけに限定せず、クラシックカーやスポーツカー、大衆車なども参加する魅力的な国内公道ラリー
さてさて、年に2回は開催されるTOYO TIRES NCCR(Nippon Classic & ...
公道を260km/hにて暴走するスバルWRX STIがSNSにて投稿され大炎上!仮にこれで逮捕された場合、日本では”過去最速記録”のスピード違反になりそうだ

まずは他車を巻き込むような大事故につながらなかったことは不幸中の幸い
過去これまで、様々な速度超過に関する報道やニュースが挙げられましたが、今回東京湾アクアラインと思われる場所で、スバルWRX S ...
ダッジ・チャレンジャータイプR?ホンダ・シビックタイプRの赤バッジを付けた謎カスタムが登場。人はなぜ他社メーカーのエンブレムを貼付するのか?

日本ではトヨタモデルにレクサスエンブレムを付け替えてハイブランド化するモデルが多いが?
日本国内でも時々みかける「他社エンブレムを貼付」したカスタムモデルについて。
身近な例でいえば、 ...
これは酷い…ガムボール3000(GUMBALL)にてランボルギーニ・アヴェンタドールSVにマクラーレン570Sが追突→撮影車両のBMW i8も巻き込まれた模様【動画有】

公道ラリーイベント・ガムボール3000では、毎回何かしらの事故が起きている
2022年5月27日よりカナダ・トロントにて開催されていた公道ラリーイベント・ガムボール3000(GUMBALL 300 ...
【米調査】2022年最新版「最もブランド力や信頼度におけるランキング」でスバルが1位に!2位はマツダ、4位ホンダと国産メーカーも貢献。そして最下位はあのメーカーだった

やはりスバルの安全性や信頼性の評価は非常に高いようだ
さてさて、毎年の恒例となっている米国コンシューマーレポート「(2022年最新版)最もブランド力や信頼度の高いメーカーは?」というアンケート結果 ...
これは一体?見た目は三菱ランサーなのにアメ車ダッジのクロスグリルとエンブレムを貼付した謎モデルが放置。実は三菱とダッジは密接な関係にあった?

レプリカ?それとも改造モデル?見れば見るほど謎を呼ぶ放置車両
これまで様々なレプリカモデルや改造モデルが登場してきましたが(最近ではスバル・インプレッサに三菱ランエボのフロントマスクを移植した過激 ...
三菱「2021年の販売台数は2007年以来となる通年10万台超え」と発表!やはり新型アウトランダーの人気が圧倒的…フォード・マスタングが「世界で一番売れているスポーツカー」から陥落

国内外含めて新型アウトランダーは相当な人気を集めているようだ
三菱の北米部門が、2021年の年間販売台数を公開しました。
2021年は、フルモデルチェンジ版・新型アウトランダー(Mit ...
【アップデート】これは凄い…ダッジ・ラムのピックアップトラックに12インチタイヤに履き替えてバーンアウトしてみた【動画有】

何やらとんでもないタイヤホイール?を装着する巨大ピックアップトラックが登場
ダッジ・ラムのピックアップトラックといえば、その大きすぎる車体と大口径アルミホイール&タイヤを装着するイメージが非常に大 ...