燃費は意外と悪くないな…ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34) 2回目の給油!無給油で500km以上走行可能、街乗りメインでも燃費は「9km/L」以上

V6ツインターボ&街乗りメインといえども、そこまで燃費が悪くないのは意外だった
2023年2月に私に納車されて1か月が経過した、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan N ...
ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)納車後”初”給油!給油警告灯が点灯するタイミングは?航続可能距離が0kmで残り何km走れる?

新型フェアレディZ(RZ34)が納車されてすぐに給油警告灯が点灯!その日にガソリンスタンドへ
2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan New ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーで往復600kmの旅へ!「一部下道走行だと燃費は23.4km/L」「非常時給電システムの使い勝手は?」「ナビで不満に思うポイント」など

新型ヴォクシーは今後も重宝されるミニバンになりそうだ
さてさて、2022年3月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New Voxy)ハイブリッドS-Zですが ...
ちょっと燃費落ちてきた?トヨタ新型カローラクロス 8回目の給油(2か月ぶり)!無給油700kmは達成できず…高速道路と街中とでは最大9km/Lも燃費が異なるようだ

実は2か月ぶりとなる給油!当初予定していた高速道路走行も台風や豪雨などの影響で中止になってしまった
2021年11月に私に納車されてから10か月以上が経過したトヨタ新型カローラクロス(Toyota ...
【初のハイオクガソリン給油】フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシー 6回目の給油。ガソリン代はいくら?DAアップデート後に早くもナビで不具合発生

ようやく新型ヴォクシーに初めてハイオクガソリンを給油することに
さてさて、2022年3月に私に納車されて6か月以上が経過しているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New ...
これってハイオクガソリンの影響なの?フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンにて高速道路 約360km走行!実燃費は18km/Lと中々に好調だ

オクタン価による影響が大きいのであれば、今後も継続してハイオクを給油していきたいな…
前回のブログにて、私に納車されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミアム ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600納車後「初」の給油!気になる満タンでの航続可能距離やガソリン代、実燃費はどれぐらい?給油の仕方もチェックしていこう

「陸の王者」が生きて帰って来られる距離はそこまで長くない模様
さてさて、2022年8月に私に納車されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ですが、今回は納車後初の給油並びに燃費情報、更に ...
(2022年)一部改良版・ホンダ新型N-BOX Custom STYLE+BLACKの11回目給油!遂に初めてのハイオクを入れてみた…着物一式も後席にスッポリ収納可能に

やはり燃料タンク容量が27Lしかないのは、N-BOXの唯一の欠点だと思う
2021年12月に私に納車されて9か月近くが経過しているホンダの一部改良版・新型N-BOXカスタムLターボ・スタイル+ブラ ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴン 4回目の給油!高速6割だと無給油800kmは余裕…遂にハイオク満タンで次回往復400kmの高速道路インプレに挑む!

新型ステップワゴン納車後”初”のハイオクガソリン給油!走りや燃費にどのような違いがあるのか楽しみだ
さてさて、2022年6月に私に納車されて3か月が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステッ ...
初のハイオク給油!トヨタ新型カローラクロスで高速道路走行インプレッション。アクセルレスポンスや加速感、約470km走らせての実燃費は?

納車後7か月が経過し、初のハイオクガソリン給油しての高速道路走行インプレッション!
さてさて、2021年11月に私に納車されたトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla Cro ...