2025年に米国で販売終了と噂の三菱ミラージュの売上がヤバイ!何と2024年1月~12月の販売台数は前年比+125%増、第4四半期では新型アウトランダーよりも販売台数を上回る事態に

価格高騰が進む中、ミラージュは数少ない安価なモデルだからこそ売れているのかも
材料費や物流費の高騰により、車両本体価格の改定と共に値上げが止まらない新車・新型車ですが、こうしたなかで「安価な価格」 ...
インフィニティ大丈夫か…2024年第四半期の新車販売が絶望的でQX60は僅か「3台」のみ。一方で北米三菱はミラージュ含めて全モデル好調で前年同期比でプラスに

これだけ不振が続いていながら、まだ販売が継続できていることも不思議なのだが…
日産のアメリカ専売ブランドでお馴染みとなるインフィニティが、2024年第3四半期及び2024年1月~9月度の新車販売・ ...
【さようなら】三菱ミラージュが生産終了へ…日本では2023年に販売終了済。マツダのコネクティッドサービスが「サブスク月額10ドル」となりユーザーが不満

日本では既に販売終了済だが、アメリカでも遂に販売・生産終了へ
三菱のコンパクトモデルとなるミラージュ(Mitsubishi Mirage)。
車両本体価格がどんどん上がっていくモデルが ...
スバル新型WRXに過激エアロ装着の「プロジェクト・ミッドナイト」のティーザー画像公開!米三菱ミラージュの販売台数が突如「2倍以上」に?

スバルがグッドウッド・フェスティバル向けに過激なレーシングモデルを発表するようだ
2024年7月11日~14日、イングランドのウェスト・サセックスにあるグッドウッドにて開催されるモータースポーツイ ...
【意外な事実】三菱ミラージュがポルシェ718ケイマンTよりも「エンジンの応答性」で優れていることが判明!但しこの検証にはちょっとした悪意もある?

今回の検証は、見方を変えれば三菱のエンジン性能が優れていることが証明されたことにはなるが…
日本市場では既に販売終了している、三菱のコンパクトハッチバックとなるミラージュ(Mitsubishi M ...
EVは課題あり過ぎ…アメリカ環境団体が最も環境に優しい車にトヨタ新型プリウスPHEVを選出!→一方で環境に悪い車にピュアEVモデルがランクイン

アメリカの環境団体が公明正大に調査したランキングより、ピュアEVが必ずしも環境に適したモデルとは言い難い部分もあるようだ
非営利組織・米国エネルギー効率経済協議会(ACEEE)が、GreenerC ...
【悲報】日本に続きアメリカでも三菱ミラージュが生産・販売終了との報道。(2024年)一部改良版・日産の新型アルティマが発売スタート!一体何が変化した?

次期ミラージュに関する情報は特に無く、具体的な後継車種の情報も無し
2022年12月、日本市場向けとなる三菱ミラージュ(Mitsubishi Mirage)が生産・販売終了しましたが、アメリカ市場 ...
これは酷い…大手カーメディアが掲載した「トヨタ・パッソ(新車)の値引き大作戦」が”あまりにも乱暴で販売店をバカにしている”と話題に。そもそも新車で予算120万円は厳しいのでは?

値引き・割引きが悪いのではなく、やり取りの中身が行き過ぎているようにも思えるが…
さてさて、国内カーメディア・グーネットマガジンが掲載している「新車値引き情報」より、【X氏の値引き大作戦 ベテラン ...
遂に決着!マックス・フェルスタッペンが所有していたホンダ・シビックタイプR(FK8)が落札…気になる落札額は?そして三菱ミラージュが生産終了へ

個人的にはまだまだ高騰しても良かったと思えるプレミアムスポーツモデル
前回のブログより、欧州のオークションサイトcatawikiにて、2021年~2022年のF1ワールドチャンピオンに輝いたオラン ...
(2023年)三菱の新型ミラージュ/デリカD:5が材料費高騰により値上げ!ミラージュは2022年6月に一部改良&価格アップしたばかりなのに更に値上げへ

今回の値上げは、材料費高騰により避けようのない事態ではあるものの、新型ミラージュのダブル高騰は苦しいな…
自動車メーカーに限らず、様々な業界でも材料費高騰による値上げが続いてますが、今回三菱の主要 ...