(2023年)一部改良版・レクサス新型ESが欧州にてフライング公開!最小限の変更に抑えられるも、リモートタッチを廃止した内装は大きく賛否が分かれそうだ

何かと話題を集めた新型UXに比べると、まだ許容できる改良内容かもしれない
日本市場でも2022年夏頃に発表・発売予定となっている一部改良版・新型ESですが、欧州市場では一足早く同モデルの内外装デザ ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型RX/IS500が2022年8月より先行予約スタートとの噂。夏以降には(2023年)一部改良版・新型IS/UX/ES/RC F等も控えてるぞ!

2022年もレクサスは新型車・新車(改良モデル)でとにかく大忙し!
さてさて、レクサス公式より2022年夏頃に発表されることが決定したフルモデルチェンジ版・新型RXですが、このモデル含めてハイパフ ...
(2023年)一部改良版・レクサス新型NX/UX/ESに追加検討中と噂のHDMI端子について考えてみる。もしかするとAmazon Fire TV Stickが使用できない恐れも?

トヨタ含めレクサスでも採用されるかもしれないHDMI端子はちょっと残念な仕様になるかもしれない
2021年10月に発表/同年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NXですが、このモ ...
(2023年)一部改良版・レクサス新型ESが2022年夏頃に発表・発売予定!「アナログクロック&リモートタッチ廃止」等、改良と呼ぶにはちょっと微妙なところも?

今回の一部改良で最も”改良”と呼ぶには微妙なモデルが新型ESかもしれない
2022年は、フルモデルチェンジ版・新型LX600の発表・発売に始まり、2022年春頃にピュアEVクロスオーバーモデルとな ...
(2023年)一部改良版・レクサス新型UXが2022年夏頃に発表・発売予定!遂にナビゲーションディスプレイは12.3インチにワイド化!F SPORTは15万円値上げ/version Lは2万値下げに

今回の一部改良は、マイナーチェンジ相当と見ても不思議ではない
2022年3月段階で受注一旦ストップとなっているレクサスのエントリークロスオーバーモデルのUXですが、いよいよこのモデルが2022年夏 ...
【悲報】レクサスCT200hが2022年内に生産・販売終了へ。更に(2023年モデル)ES/UXのナビゲーションディスプレイが大幅アップデートするとの噂

レクサスCT200hがフルモデルチェンジすることなく販売終了するのは非常に残念
レクサスのエントリーハッチバックモデルで、フォルクスワーゲン・ゴルフ(Volkswagen Golf)やアウディA1 ...
遂にこの時が来てしまったか…フルモデルチェンジ版・レクサス新型LX600の公式納期が「4年程度」に…確かトヨタ新型ランドクルーザー300も「4年程度」だったような?

遂にレクサス公式でも新型ランクル300に続き、新型LX600の納期が「4年程度」に
さてさて、2022年1月12日に発表・発売されたばかりとなるレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ですが ...
レクサス新型TX 350/TX 500hが2023年以降にデビューとの噂。トヨタ・ハイランダーベースの3列シートSUVながら、スピンドルグリルを採用せずに新型カローラクロス顔に?

フラッグシップミニバンのLMではなく、3列シートSUVを拡大してファミリー層を支持?
さてさて、2021年のレクサスはフルモデルチェンジ版・新型NXを発表・発売し、2022年1月12日の発売に先駆 ...
【悲報】ビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型IS 300h/新型ES 300h/UX 250h/LC500コンバーチブルが2021年度内に受注停止(打ち切り)。更に新型LX 600は今後も抽選販売になる可能性も?

まだまだ部品供給不足や半導体の供給不足に悩まされる日々が続きそうだ
さてさて、前回のブログにてトヨタ新型ハリアー・ハイブリッド(Toyota New Harrier Hybrid)とヤリスクロス( ...
これは一体?レクサスのピュアEVラインナップにフルモデルチェンジ版・新型RX/新型GX550/新型IS or ESらしき姿も…新型NXに近いデザイン言語になる?

トヨタ・レクサスの動きが今後更に加速することは間違いなさそうだ
2021年12月14日の15時頃、トヨタはピュアEV戦略の発表に加え、コンセプトモデルではありながらも新型bZ4Xを含む計16車種の ...