トヨタ現行ノア/ヴォクシーがミドルサイズミニバンで最も売れている理由を「元オーナー目線」で考える。競合のステップワゴンやC28セレナとの決定的な違いは?
トヨタ・ノア/ヴォクシーがミドルサイズミニバンで最も売れている理由を考えてみる
私が以前所有していた、トヨタ現行ヴォクシー (Toyota New Voxy)。
2025年秋以降には、 ...
ホンダ新型フリードとトヨタ現行シエンタを両方所有するオーナーが比較!荷室やシートアレンジはフリードは?同じように見える両車の違いや注意すべき点は?
新型フリードを普段使いしていると、改めてシエンタとの違いが多く見られる
2024年6月に私に納車されて4か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター (H ...
トヨタ・ヴォクシー/ホンダ・ステップワゴン/日産セレナ (C28)を3台同時所有&売却した上でのリセール比較!最もお得に所有できるミドルミニバンはどれだ?
ミドルサイズミニバン御三家全てを所有・普段使い・売却した上でのリセール比較!
日本の主力ミドルサイズミニバンでお馴染みとなるトヨタ現行ノア/ヴォクシー (Toyota New Noah/New V ...
ホンダ新型シビックRSに試乗後、改めてシビックタイプR (FL5)に乗ってみる。「あのオプションの違いが明確」「ドア開閉やステアリングの重さ」等
シビックRSに試乗した上で、改めて自分のシビックタイプR (FL5)に乗ってみる
前回のブログにて、マイナーチェンジ版・ホンダ新型シビック (Honda New Civic)の発売に合わせて、新グ ...
ホンダ新型 N-BOX JOYとスズキ新型 スペーシアギアの発売日が同じ「2024年9月20日」であることが明らかに!両車の装備内容も比較してみた
ライバル同士、発売時期まで合わせるほどにバッチバチのようだ
2024年秋に発表・発売予定となっている、ホンダ新型 N-BOX JOYとスズキのフルモデルチェンジ版・新型 スペーシアギア(Suzuk ...
「一番ブレーキが効かないのは?」ホンダ新型 シビックタイプR (FL5)、日産フェアレディZ (RZ34)、レクサスIS500 F SPORT Performanceを全て所有するオーナーが比較してみた
新世代国産スポーツカー3台を所有できるだけでも贅沢なことだが…
日本では絶滅危惧種扱いになっている、国産ノンハイブリッドスポーツカー。
今回は、私に納車されているホンダ新型 シビックタ ...
1か月以上ホンダ新型フリードに乗ってからトヨタ現行シエンタについて考えてみる。やはりシエンタは「かゆい所に手が届き、細かいところで配慮が行き届いている」
改めて現行シエンタは更に良くできた車だと気づかされる
2024年6月に私に納車されて1か月以上が経過する、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEVクロスター(Honda New FR ...
トヨタ・ヴォクシー/ホンダ・ステップワゴン/日産の新型セレナ(C28)を同時所有したオーナーの本音「どれが一番使い勝手が良かった?」
ミドルサイズミニバン御三家を全て購入・所有したオーナーが、最も使い勝手の良いミニバンを決めていこうと思う
日本を代表するミドルサイズミニバンといえば、トヨタ新型ノア(Toyota New Noah ...
スズキ新型フロンクスの気になるポイント!「着座位置はアイポイントは低い?」「ホンダWR-V同様にインド生産による独特なニオイの有無」等
競合モデルの多いカテゴリーだからこそ注目度の高い新型フロンクス
2024年9月に発表・発売予定となっている、スズキの新世代BセグメントSUVモデルとなる新型フロンクス(Suzuki New Fro ...
こんな相談を受けた。奥様用の足車でホンダ新型N-BOXの購入を検討している旦那さんに対して、奥様と娘さんはデザイン重視で三菱デリカミニを激推しで意見が対立
今回の相談はお互いに譲れないものがあるようだ
先日、いつもお世話になっている知人から相談を受けることに。
その相談内容というのが、知人の奥様の足車用にホンダ新型N-BOX Custom ...