ガス欠寸前?フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴン 7回目の給油!冬場だとソナーやACC系は使い物にならず…純正スピーカーの音質も動画にてチェック

冬場&積雪時の新型ステップワゴンe:HEVのリアルな燃費はどれぐらい?
2022年6月に私に納車されて7か月以上が経過しているホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プ ...
(2023年)フルモデルチェンジ版・ホンダ新型N-BOXの問合せ多数!そして私の特別仕様車N-BOX Custom STYLE+ BLACKが納車されて1年1か月が経過!通算17回目の給油・燃費報告も

私のN-BOXが納車されて1年1か月経過したのか…
2021年12月に私に納車されて1年1ヶ月が経過した、ホンダの特別仕様車N-BOXカスタムLターボ・スタイル+ブラック(Honda New N- ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の納車後”初”給油!いきなり給油量はカタログ超えでガス欠寸前?!給油時に注意すべきポイントも

新型エクストレイルe-POWER(T33)納車後”初給油”は、色々とヒヤヒヤすることが多かったな…
2022年12月に私に納車されてもうすぐ1ヶ月が経過する日産のフルモデルチェンジ版・新型エクスト ...
やはり冬場の燃費は厳しいな…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタHEVに4回目給油!雪道&高速道路でも20km/L未満で、満タン法だと700kmも走らず

HEVにとって燃費が悪くなる条件が全て揃った状態で600km以上走れるだけでも十分なのかも
2022年10月に納車されて2か月以上が経過しているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyo ...
相変らず燃費オバケだ…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタに3回目給油!エアコンなどを活用していても26km/L以上&無給油900km達成

今回は細かな検証は出来ていないものの、次回からはスタッドレスタイヤを履き替えてからの燃費検証もできる
さてさて、2022年10月に納車されて2か月以上が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シ ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)納車後3回目の給油!平均燃費10km/L以上であれば満タン法で470kmは走行可能…ちょっとした不満も

2022年最後?の新型シビックタイプR(FL5)の給油記録になりそうだ
2022年10月に私に納車されて1ヶ月以上が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New ...
ガス欠寸前?フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)納車後2回目の給油!航続可能距離が残り「0km」からどれだけ走れるか検証してみた

初給油から3週間経過!今回は航続可能距離が0kmを迎えてからどこまで走れるかも検証していこう
2022年10月に私に納車されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New ...
95%以上が高速道路走行で満タン法800kmは十分だ…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーに8回目の給油。秋頃の高速道だとこれだけフロントが汚れる

前回7回目給油から僅か1週間…往復 約1,500kmの大型長距離移動で8回目の給油を迎えることに
2022年3月に私に納車されて8か月が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toy ...
無給油1,000km走行達成!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ 2回目給油!最終メーター上燃費は28km/L以上…航続可能距離0kmになっても70km以上走行可能だった件

走行条件やエアコン有無、走行場所等によって異なるが、コンパクトミニバンで無給油1,000km達成は素直に嬉しい
2022年10月に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)納車後の初給油!航続可能距離が残り何kmで給油ランプが点灯する?満タン給油でのガソリン代は?

あまり推奨はできないものの、今後の参考のためにデータとして残しておきたい
2022年10月に私に納車されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Typ ...