ガス欠寸前?フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWERルキシオン(C28)納車後「2回目」給油!高速道路や街中なども走らせての燃費や無給油走行距離は何km?

高速道路 約700km以上でも19km/L以上の低燃費をたたき出すのは、さすが日産の新世代e-POWER
2023年4月に私に納車されて、もうすぐ1か月が経過する日産のフルモデルチェンジ版・新型セ ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンが納車されて11か月が経過!前回給油から僅か2日で通算10回目給油…何とGW期間中に走行距離は6,000km→8,000kmに

気が付けば私の新型ステップワゴンも納車されて11か月が経過し、走行距離もGW期間中に+2,000km
2022年6月に私に納車されて11か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワ ...
燃費ヤバいな…ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)通算3回目の給油!何と無給油で750km走行達成…ここ最近の日産技術は侮れない

納車前は無給油400km~500km走れば十分と考えていたが、実は思った以上にエコなZだった
2023年2月に私に納車された、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan Ne ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWER(C28)納車後”初”の給油!「給油する際の注意すべきポイント」「航続可能距離が残り0kmで何km走れる?」等

新型セレナe-POWER LUXION納車後”初”の給油へ!
2023年4月に私に納車された、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New Serena e ...
高速での燃費ヤバいな…フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)の5回目給油!まさか2リッターターボで実燃費「16km/L」以上とは…

今回は高速道路を走行する機会が多かったため、平均燃費も大きく向上することに
2022年10月に私に納車されて、もうすぐ半年が経過しようとしているホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR( ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴン 8回目の給油!サマータイヤに交換して燃費もぐんぐん向上?そして2023年4月には値上げとの噂も…

新型ステップワゴンの給油・燃費記録に加え、2023年4月から一部改良と共に値上げとの噂も?
2022年6月に私に納車されて9か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe: ...
燃費は意外と悪くないな…ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34) 2回目の給油!無給油で500km以上走行可能、街乗りメインでも燃費は「9km/L」以上

V6ツインターボ&街乗りメインといえども、そこまで燃費が悪くないのは意外だった
2023年2月に私に納車されて1か月が経過した、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan N ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタの通算7回目給油!気温も高くなり、サマータイヤ履き替えで更なる燃費向上に期待…燃費もようやく27km/L以上

外気温も高くなり、新型シエンタHEV本来の低燃費走行が可能になってきた
2022年10月に私に納車されて5か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sient ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ノア/ヴォクシーが発売されてから累計販売台数14万台を突破!ここまでバランス良く売れるとは…私の新型ヴォクシーは通算9回目の給油

昨今のキャンプブームも影響して更に注目度が高まっているミニバン
前回のブログより、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ノア(Toyota New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)が2022 ...
やっぱり私はチキン野郎だ…フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)の4回目給油!航続可能距離が0kmでも最低40kmは走れるのにギリギリまで攻められなかったな

最後の3回目給油から約3か月ぶり…今回はギリギリまで攻めようと思ってたんだけどな
2022年10月に私に納車されて4か月が経過しているホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda ...