私が購入・契約したレクサス新型IS500 F SPORT Performanceの仮納車日が決まった模様。最終見積もり内容に加え、その後のコーティングプランなども

新型IS500含め、レクサスの各ラインナップモデルも納期が早まっている模様
2022年8月末に発売されたレクサス新型IS500 F SPORT Performance。
ありがたいこと ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスのちょっとした不満。「スピード注意のアプリが無い」「使えば使うほどに音声認識(エージェント+)がポンコツに」等

総じて満足度の高い新型プリウスだが、色々出てくる気になるポイント
2023年2月に私に納車されて1か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius) ...
レクサス最新情報!RZ450eのグレードは大きく2種類でKINTOだけでなく一般販売も…標準車の新型IS500 F SPORT Performanceは限定500台と言いながらも追加注文を受付けている模様

KINTO(キント)専売とも噂された新型RZ450eだが、一般販売も実施するようだ
2023年春頃より発表・発売予定となっている、レクサスのピュアEVクロスオーバー第二弾となる新型RZ450e。
レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年3か月が経過!このクルマは「快適だから乗っていたい」というよりも「楽しいから乗っていたい」

気が付けば私の新型NXも納車されて1年3か月が経過するのか…
時が過ぎるのは早いもので、2021年12月に私に納車されて1年3か月が経過したレクサス新型NX350h F SPORT。
...
早過ぎじゃない?フルモデルチェンジ版・レクサス新型RXが大手中古車サイトにて「9台」も販売中。最低でも1,000万円以上…誓約書の意味って何だったんだろうな

ちなみに新型RXはかなり早いペースで納車が進んでいるようだ
2022年11月に発表・発売され、2023年2月頃よりユーザー向けに続々と納車が進んでいるレクサスのフルモデルチェンジ版・新型RX。
ここまで美しく撮れない…フォトグラファーさんにレクサス新型NX350h F SPORTを撮影していただくことに!前回の新型シビックタイプR(FL5)同様に鬼気迫るものがあるな

フォトグラファーさんに撮影していただくことで、その車の新たに見えてくる良さがある
2021年12月に私に納車されて1年2か月が経過しているレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SP ...
これって私だけ?フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ/ヴォクシー/レクサスNX/LX600のエージェント(音声対話サービス)に不具合?但し改善されたポイントも

2023年2月1日のOTAアップデート後、エージェントで毎回必ず起きる不具合が
2023年2月1日に、以下の車種を対象にディスプレイオーディオのOTAアップデートが実施されましたが、これまで不満に ...
フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年2か月が経過!登場頻度があまりにも少ないために「本当は買っていない」と疑われている件

カスタムすることも考えたが、完成されているからこそカスタムする必要性は無かったのかもしれない
2021年12月に私に納車されて1年2か月が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h ...
さすがにやり過ぎじゃない?フルモデルチェンジ版・レクサス新型RXがまたも大手中古車サイト・カーセンサーにて転売!今度はRX350 F SPORTで新車価格の2倍以上に

前回のRX500h F SPORT Performanceも強烈だったが、今回は更に強烈なRX350 F SPORTが出てきたな…
2022年11月18日に発表・発売されてもうすぐ3か月が経過する ...
9台の車を所有しての2022年のガソリン代総額はいくら?最も給油回数と維持費が高いのはホンダN-BOXで、その次がフルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシー

とても問い合わせの多かった所有しているクルマのガソリン代は総額いくら?
車の維持費の一つでもあるガソリン代ですが、総距離が増えれば増えるほどガソリン代の総額も高くなり、その分維持費を高くなるわけで ...