2025年はトヨタ/スズキ/ホンダなどの国産メーカーから新型車が大量発売?!ジムニー5ドア/クラウンエステート/プレリュード/ムーヴ等

2025年も日本の自動車メーカーは盛り上がりそうだ
2025年も様々な新車・新型車が登場予定となっている日本の自動車メーカー。
今回は、トヨタ/レクサス/スズキ/ホンダ/ダイハツ/日産 ...
2025年に購入できるマニュアル車は何と22車種!年々を数を減らす絶滅危惧種だが、ガソリン車が購入できる今だからこそ乗っておきたい!

2025年もアメリカで購入できるMT(マニュアルトランスミッション)モデルをチェック
2024年も様々な新車・新型車が発表・発売される一方で、販売終了したモデルも多く存在します。
今回 ...
ホンダ特別仕様車シビックタイプR Racing Black Package (FL5)を購入・契約しました!気になる総額やボディカラーは?納期は2025年度内の可能性も

実はシビックタイプR (FL5)が受注停止前に、2台目として予約していた
突然ではありますが、ホンダ新型シビックタイプR (Honda New Civic Type R, FL5)をベースにした特 ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型プレリュードの購入を考える。タイプR (FL5)との違いや燃費性能、走りや乗り心地などの違いも検証してみたい

気持ち的には購入する気満々だが、どんなグレード構成で、どんな仕様で登場するかはまだ読めない
いよいよ2025年中頃に日本市場でも販売予定となっている、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型プレリュード ...
2024年は7台の愛車を売却しました。現行シエンタやエクストレイル(T33)、プリウスやデリカミニなど…ちなみに所有期間は「1年半縛り」

所有期間1年縛りにしていたこともあって、2024年は月に1台以上のペースで愛車を売却していた
前回のブログにて、2024年に納車された4台を紹介しましたが、今回は2024年に売却した愛車7台を紹介 ...
2024年は4台の新車が納車された。新型アルファードや2台目のシビックタイプR (FL5)、ちょっとしたきっかけによるWR-Vやフリードの購入等

早いもので2024年もあと少し…今年はどんな車が納車された?
さてさて、2024年も残すところ僅かとなりましたが、今年も色んな車を購入し、4台の新車が納車されました。
2025年に向け ...
ホンダ・シビックタイプR (FL5)やレクサスLX600、ダイハツ・ムーヴキャンバスのリコール/サービスキャンペーンの実施時期がようやく判明!なかには「半年以上先」に作業するものも

リコール/サービスキャンペーンの対象となった我が愛車の作業時期がようやく判明
2024年も様々な車種のリコールが国土交通省に届け出されましたが、そのなかでも私が所有する愛車もリコールやサービスキャ ...
2025年に私が購入検討している車をまとめてみる。ホンダ・シビックタイプR RBPや35周年記念ロードスター、4人乗りの新型アルファード Spacious Loungeなど

2024年も残すところあと僅か!2025年も様々な新型車を検討していきたい
2024年も残すところあと僅かとなりました。
2024年も様々な新型車が納車され、様々な愛車をインプレッショ ...
ホンダ新型シビックRSが納車された直後にガス欠→SNSで物議。納車時は満タン給油が当たり前?それとも…直近で13台納車されたオーナーが新車納車時の燃料残量をまとめてみた

新車納車の際の給油量は、販売店やメーカーによって異なる?
SNSにて、ホンダ新型シビックRS (Honda New Civic RS, FL1)が納車されるも、燃料残量がほんの僅かしかなかったため ...
ホンダ新型シビックタイプR (FL5) Racing Black Packageの新規予約を受付けているようだ。ただし納期は未定…2025年度以降では何が改良されるか予想

バックオーダー分を捌き切った後でも、シビックタイプR (FL5)は高い人気を得ることになるかも
2025年1月10日~12日に開催される東京オートサロン2025にて、特別に実車が先行出展予定となて ...