一気に暴落?フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)が大手中古車サイトにて「45台」販売中!何と半分以上の「23台」が600万円未満にて販売

発売当初は1,200万円以上にて取引されていたが、今では半値以下まで下がってきたな
2022年9月に発表・発売されて、もうすぐ1年が経過しようとしているホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタ ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型N-BOXの具体的な納期が判明!2トーンカラーと一部のボディカラーは少し遅れ気味だが、全グレード最短で「2023年内」のようだ

新型N-BOXの具体的な納期は、定期的にディーラーへと配信されるようだ
2023年8月3日に内外装が世界初公開され、同年10月5日に発表予定となっているホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOX ...
相変らず燃費凄いな…ホンダ新型ZR-V e:HEVの納車後「3回目」給油!真夏のエアコンフルオート稼働でも「19.5km/L」で、2回目となる無給油1,000km達成

やっぱり新型ZR-Vの燃料タンク量が大きいのは、高い実用性の一つだと思う
2023年5月に私に納車されて、もうすぐ3か月が経過するホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
本モデルの走行距 ...
ホンダ新型ZR-Vが納車されてから見た目の印象の変化は?「マセラティ・レヴァンテのパクリ」と揶揄されていたフロントマスクや、マルーン内装の汚れなどもチェック

早いもので、私の新型ZR-Vも納車されてもうすぐ3か月が経過しようとしている
2023年5月に納車されて、もうすぐ3か月が経過するホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
走行距離も2,0 ...
こんなことがあった。ホンダ新型シビックタイプR(FL5)で道の駅へ→偶然シビック好きの少年に遭遇→少年「FL5は僕の憧れです!いつかサーキットで走りたい」

少年の情熱と強い意志に心打たれる
2022年10月に私に納車されて、もうすぐ10か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R, F ...
これ日本だったら暴動が起きるだろうな…シンガポールにて「クルマを所有する権利」を得るために日本円で約1,800万円の支払いが必要→しかも有効期限は10年間で再び更新費用が必要に

シンガポールにて新車を購入するにはハードルが高過ぎる
様々な国にて、自動車に関する独自の法律が定められていて、欧州だと騒音や排ガス規制、更には光害規制なども設けられていますが、シンガポールでは「更 ...
ホンダ新型ステップワゴンe:HEV SPADA PREMIUM LINEを久々に洗車!納車から1年2か月経過してのコーティングの効果は?まさかのシミ汚れも…

ステップワゴンに限らず、やはりミニバンの洗車は大変だが達成感も大きい
2022年6月に私に納車されて1年2か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミ ...
お盆もミニバン大活躍!ホンダ新型ステップワゴンが納車されて1年2か月が経過!お盆休みのお墓参り等で家族・親戚を乗せての評価は?

新型ステップワゴンに限らず、ミニバンを購入したことで色々な発見もあった
2022年6月に私に納車されて1年2か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレ ...
さすがに早すぎない?ホンダ新型ZR-Vが大手中古車サイト・カーセンサーにて「225台」も販売中!最も高額なモデルで「458万円」、最安価は新車価格よりも高い?安い?

新型ZR-Vの納期は相変わらず「半年以上」のようだが
2023年4月に発売されて3か月以上が経過した、ホンダ新型ZR-Vですが、ようやく街中でも少しずつユーザー車両を見かけるようになったものの、ま ...
新型シビックタイプR(FL5)も更に納期短縮?ホンダが早くも2023年8月「2回目」の最新工場出荷目途一覧を更新!新型ヴェゼルも遂に「4か月」まで短縮

お盆休み前の早めの更新の可能性が高そうだ
トヨタ(レクサス)やマツダ、スバル、ダイハツ、三菱、日産が定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はホンダが2023年8月「2回目」となる最新工場 ...