フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンのちょっと気になるポイント。「電動パワーバックドアは途中で止められない」「e:HEVで無給油 約800km走行可能?」など

新型ステップワゴンは実際に所有してみてわかることも
2022年6月に私に納車されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミアムライン(Honda New STEP ...
トヨタ新型カローラクロスが納車されて8か月が経過!走行距離も5,000km近く…これまでかかったリアルな維持費(ガソリン代/保険代など)をチェックしていこう

気が付けば私の新型カローラクロスも納車されて8か月以上が経過していた
早いもので、2021年11月に私に納車されて8か月以上が経過していたトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corol ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーのユニバーサルステップ有無でこんなにも違う!着物を着ての乗降り&脚の上がり方の違いをチェック【動画有】

新型ヴォクシーのメーカーオプション「ユニバーサルステップ」の使い勝手ってどうなの?
さてさて、2022年3月に私に納車されて4か月以上が経過しているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(T ...
一部改良版・ホンダ新型N-BOX Custom STYLE+ BLACKが納車されて7か月が経過!贅沢な悩みではあるものの「改めてブラックを維持するのは大変」

気が付けば私の新型N-BOXも納車されて7か月が経過していた
2021年12月に私に納車されて7か月が経過しているホンダの一部改良版・新型N-BOXカスタムLターボ・スタイル+ブラック(Honda ...
無給油 約300kmで過去最悪の燃費?一部改良版・ホンダ新型N-BOX Custom STYLE+ BLACK 8回目の給油。更にホンダの2022年7月「2回目」の工場出荷目途一覧が公開

結局は走り方次第だとは思うものの、エアコンフル稼働だと燃費は大幅に悪化するようだ
さてさて、2021年12月に私に納車されて7か月近くが経過しているホンダの一部改良版・新型N-BOXカスタムLター ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンが納車されてからの不満!「ナビGPSの誤認識が目立ってきた」「静電タッチ式スライドドアが反応しない」等

新型ステップワゴンが納車されて1か月以上が経過!新たに不満に思うポイントがいくつか出てきたな…
さてさて、2022年6月に私に納車されて1か月以上が経過しているホンダのフルモデルチェンジ版・新型ス ...
もうそんなに経ってたのか…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーが納車されて4か月が経過!走行距離は3,000km近く、現在の所有車で一番乗ってる車かもしれない

所有すればするほど、ミニバンのありがたみに気付く今日この頃
2022年3月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New Voxy)ハイブリッドS-Z(2WD) ...
無給油700km走行も安定してきたな。トヨタ新型カローラクロス 7回目の給油!真夏のエアコン有り&街乗りだと燃費10km/L~13km/Lが平均的?

季節性によって燃費も変化しているものの、やはり往復 約470kmの高速道路移動による低燃費の効果は大きい
さてさて、2022年7月で納車後8か月近くを迎えることになった私のトヨタ新型カローラクロス ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーとホンダ新型ステップワゴンが両方納車されてからの変化。それぞれキャラが大きく異なるからこそ家族での遠出頻度が増えている

2台の新型ミニバンを所有することは贅沢なことではあるが、それぞれ所有することで気づけたことも
2022年3月にトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New Voxy)ハイブ ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンの納車後1か月点検完了!エンジンも走りも良好…ガソリンモデルは少しずつ納期が短縮?

走行距離は1,000km未満だが、長距離移動をメインに活躍中
2022年6月に私に納車されたホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミアムライン(Honda New ...