フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシーが納車されてもうすぐ1年。これまでに依頼した他力洗車は計12回…コーティング代も含めての維持費はいくら?

ガソリン代や保険代、点検代、自動車税以外にも、他力洗車にかけた費用・維持費もまとめていこうと思う
2022年3月に納車されてもうすぐ1年が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(To ...
その姿は悪魔のZ…ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)はこんなにも美しくカッコ良かった。初代S30/240Zを彷彿とさせる照射にも注目

フォトグラファーさんに撮影いただいた新型フェアレディZ(RZ34)を見て、改めて購入できて本当に良かったと思う
2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(N ...
レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年3か月が経過!このクルマは「快適だから乗っていたい」というよりも「楽しいから乗っていたい」

気が付けば私の新型NXも納車されて1年3か月が経過するのか…
時が過ぎるのは早いもので、2021年12月に私に納車されて1年3か月が経過したレクサス新型NX350h F SPORT。
...
この矛盾は一体…ホンダが2023年3月の生産稼働率を「通常稼働」と更新するも、新型ステップワゴンやヴェゼル等は「1年以上」の長納期。特別仕様車N-BOX Custom STYLE+ BLACKの21回目給油記録も

ホンダの工場稼働率が「通常稼働」に戻ったからといって、納期が短縮されているわけではない?
ホンダ公式が定期的に更新している「Honda四輪製品に関する生産稼働率」ですが、2023年3月9日時点での ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスのちょっとした不満。窓を少し開けて走るとパノラマルーフのサンシェードが「パタパタ‥‥」とうるさ過ぎる他

新型プリウスの完成度は非常に高いが、細かいところで不満に感じるものも
2023年2月に納車されてもうすぐ1か月が経過するトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)が納車されて3か月が経過!「レクサス超えた」という声もあるが実際はどうなの?

何をもって「レクサスを超えた!」と判断するかは難しいが…
2022年12月に私に納車されて3か月が経過した日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWER(Nissan New X-T ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウス納車後”初”のカスタムを検討!ドアハンドルプロテクターやパターンプロジェクター、アンビエントライトの追加等

まだ新型プリウスが納車されて1ヶ月も経過していないが、そろそろカスタムを検討したいところ
2022年2月に私に納車されてもうすぐ1か月が経過しようとしている、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリ ...
禁断のツーショット!ホンダ新型シビックタイプR(FL5)と日産の新型フェアレディZ(RZ34)を並べてみた。こんなに胸をアツくする並びは中々ないだろうな…

どちらも所有することができ、そしてこんなにも早く乗り比べツーリングが実現できるとは…
2022年10月にホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic Type ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ノア/ヴォクシーが発売されてから累計販売台数14万台を突破!ここまでバランス良く売れるとは…私の新型ヴォクシーは通算9回目の給油

昨今のキャンプブームも影響して更に注目度が高まっているミニバン
前回のブログより、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ノア(Toyota New Noah)/ヴォクシー(New Voxy)が2022 ...
やっぱり私はチキン野郎だ…フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)の4回目給油!航続可能距離が0kmでも最低40kmは走れるのにギリギリまで攻められなかったな

最後の3回目給油から約3か月ぶり…今回はギリギリまで攻めようと思ってたんだけどな
2022年10月に私に納車されて4か月が経過しているホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda ...