トヨタ新型ランドクルーザー300納車後通算「6回目」の給油!まさか納車されてから「毎週給油」するとは…航続可能距離が残り0kmになってから何km走れる?

乗る頻度があまりにも多いからなのか、ほぼ毎週給油している気がする
2023年8月に納車されて1か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300(Toyota New L ...
世界に一台のみ&日本人オーナーに納車されたランボルギーニ・アヴェンタドールSロードスター「風」が登場!NCCR 2023橿原神宮に行ってきた

毎回NCCRに参加する車両たちは、普段中々に見れない希少なモデルたちばかり
年に3回~4回のペースで開催される、クラシック&エキサイティングカーによるラリーイベント「TOYO TIRES Nipp ...
新型ノア/ヴォクシーの納期が遅れ傾向に?トヨタ販売店が2023年9月23日時点での工場出荷&最新納期情報を更新。受注停止していたヤリスクロスが受注再開に

トヨタの一部主要モデルにて、受注停止と再会を繰り返しているものもあるようだ
ホンダやスバル、マツダ、ダイハツ、日産、三菱が定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はトヨタ販売店である千葉ト ...
こんなことがあった。レクサス新型LX600で奈良県は橿原神宮へ。駐車場でセキュリティアラーム発生→どうやらおじいさんがLXを覗き見し、盗難と勘違いで検知したようだ

ちなみに私の新型LX600は、盗難対策のためシステムセキュリティを導入済み
2023年5月に私に納車されて4か月以上が経過した、レクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ベースグレード・3列7 ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の今後の課題は「値上げ」。2024年には再び値上げで、発売当初から最大「50万円アップ」の恐れも?

新型エクストレイル(T33)の商品力が高いのは間違いないのだが、これ以上の大幅な値上げはトータルの商品力を下げてしまう恐れがある
2022年12月に私に納車されて9か月が経過する、日産のフルモデル ...
ホンダ新型ZR-V納車後の気になるポイント!「白線を認識してからの警告音が中々止まらない」「ドアハンドル保証交換後の解錠のレスポンスは?」等

新型ZR-Vが納車されてから新たに感じている気になるポイントとは?
2023年5月に納車されて、もうすぐ4か月が経過するホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
走行距離ももうすぐ4,00 ...
ちょっとトヨタやり過ぎ?フルモデルチェンジ版・新型アルファード/ヴェルファイア納車後にディーラーオプション追加するも「キャンセル・後回し」にされるとの噂

ディーラーオプションの振分けは「これから新車で納車される個体」が優先されるとか…
2023年6月21日に発表・発売されて3か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型アルファード(Toy ...
【悲報】トヨタ新型ランドクルーザー300のディーラーオプションまでも納期「未定」に…一体なぜ?更に大手中古車サイトでは「120台」出品中

まさかモデリスタ以外のディーラーオプションも「納期未定」になるとは…
2023年8月に私に納車されて1か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300(Toyota N ...
【総額540万円以上!】フルモデルチェンジ版・ダイハツ新型ムーヴキャンバスと三菱の新型デリカミニを並べて比較①。まずはエクステリアの違いから見ていこう

意外と誰もやっていなかった愛嬌のあるもの同士の比較インプレッション
2022年9月に私の父母用に納車された、ダイハツのフルモデルチェンジ版・新型ムーヴキャンバス・セオリーG(Daihatsu Ne ...
燃費ヤバいな…ホンダ新型シビックタイプR(FL5)で往復 約400kmの高速道路+下道のロングドライブ!平均燃費は「16km/L」超え…腰やお尻の痛みはどうだ?

サーキット志向のスポーツカーといえども、快適に家族を乗せて移動できるファミリーカーとして兼用できるのは珍しい
2022年10月に私に納車されて11か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型 ...