サイズ差ヤバイな…レクサス新型LX600とIS500 F SPORT Performanceを並べてみた!総排気量は2台あわせて「8,500cc」、エコとは無縁のV8 NAとV6ツインターボの共演
(続き)レクサス新型IS500 F SPORT PerformanceとLX600の実燃費はどれぐらい?
引き続き、レクサス新型IS500 F SPORT PerformanceとLX600を見ていきましょう。
時代に反したノンハイブリッドの大排気量モデルとはいえ、それぞれ高速道路メインにて走らせると中々に優秀な燃費をたたき出すのも事実。
新型IS500 F SPORT Performanceは高速道路メインだと11km/L以上
例えば、IS500 F SPORT Performanceの場合、高速道路+下道の往復 約445kmを走らせた際の実燃費が11.6km/L。
燃料残量目盛りも40%残っているため、カタログ値の燃料タンク容量が66Lですから、走り方次第では無給油750kmは走行可能ということになります。
大排気量5.0L V型8気筒自然吸気エンジン(最高出力481ps/最大トルク535Nm)を搭載し、迫力あるドロドロのV8サウンド、そして4ドアセダンで実用性もあることを考えたら中々に魅力的なモデルだと思います
参考までに、IS500 F SPORT Performanceのカタログ燃費は以下の通り。
◇WLTCモード平均燃費:9.0km/L
◇WLTC市街地モード燃費:5.5km/L
◇WLTC郊外モード燃費:9.5km/L
◇WLTC高速道路モード燃費:11.8km/L
新型LX600は高速メインだと9km/L以上
そしてこちらはLX600の場合で、トータルの高速道路+下道で560km走らせた際の実燃費が9.4km/L。
燃料残量目盛りも20%残っているため、カタログ値の燃料タンク容量が80Lですから、走り方次第では無給油700kmは走行可能ということになります。
車体重量2,590kgと重厚感満載で、排気量3.5L V型6気筒ツインターボエンジン(最高出力415ps/最大トルク650Nm)のトルクフルなスペックを持ちながらも、車内はラグジュアリーで快適に過ごせることを考えたら十分な燃費性能だと思います。
参考までに、LX600のカタログ燃費は以下の通り。
◇WLTCモード平均燃費:8.0km/L
◇WLTC市街地モード燃費:5.5km/L
◇WLTC郊外モード燃費:8.3km/L
◇WLTC高速道路モード燃費:9.7km/L
以上が、レクサスの大排気量エンジンを搭載するIS500 F SPORT PerformanceとLX600の2台を並べての簡易インプレッションとなりますが、また別の形で2台並べての比較画像や動画なども公開できればと思いますし、それぞれのサウンドの違いも動画にて比較できればと思います。
【レクサス新型IS500F SPORT performance標準グレードが早くも納車!最後の5リッターV8セダンになるかも!?珍しいチタニウムカーバイドグレーのIS500をご覧ください【空吹かし】】