保険代だけで破産するわ…日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)とフェアレディZ(RZ34)の2年目任意保険更新!2台分の年払い総額はいくら?

(続き)任意保険2年目の保険内容と金額を見ていこう

引き続き、日産の新型セレナe-POWER LUXION(C28)とフェアレディZ(RZ34)の2年目の保険内容と金額を見ていきましょう。

新型フェアレディZ(RZ34)の2年目となる任意保険プランを見ていこう

続いて、契約更新から既に3か月経過したものの、改めてフェアレディZ(RZ34)の任意保険2年目プランを見ていきましょう。

1年目から変更されたポイントについては、太字にて変更後の数字を追記しています。

【新型フェアレディZ(RZ34)の任意保険 2年目プラン一覧(10%税込み)】

◇等級:7S等級(38%割引)

◇運転者限定:限定なし
・ASV割引き
・先進環境対策車割引き
・新車割引
・ノンフリート多数割引き(6%)

◇掛け金クラス:
・車両13
・対人・自損8
・対物8
・障害9

◇運転者限定:限定なし

◇事業専用車:非該当

◇使用目的:日常・レジャー使用

◇対人賠償責任条項:1名につき「無制限」

◇対物賠償責任条項:
・1事故につき「無制限」

◇人身傷害保障条項:1名につき「5,000万円」
・無保険車との事故によりケガをして、死亡した場合または後遺障害が生じた場合:1名につき2億円

◇傷害一時金
・治療日数5日未満の場合:1万円
・治療日数5日以上の場合:ケガに応じた金額(10万/30万円/50万円/100万円)

◇車両保険
2年目:750万円 → 600万円

◇ロードアシスタンスサービス:利用可能

◇ロードサービス費用:ロードサービス費用特約(代車補償対象外特約)

◇その他適用特約等
・弁護士費用保障特約(自動車日常型)
・対人臨時費用特約
・対歩行者等障害特約
・対物超過修理費用特約
・不正アクセス・車両の欠陥等による事故の被害者救済費用特約
・心神喪失等による事故の被害者救済費用特約
・入院・後遺障害児における人身傷害諸費用特約
・傷害一時金特約
・新車特約
・全損時諸費用特約
・運転者限定特約:本人・配偶者 運転者年令条件特約 車両保険無過失事故特約
・継続手続特約 保険証券の発行に関する特約

◇保険料年払い契約:197,520円(月あたり16,460円) → 186,240円(月あたり15,520円)

以上の通り、保険料の年払いとしては186,240円となりました。

先程のセレナ(C28)同様、掛け金の変更は特に無く、変更されているのは車両保険と年払いもしくは月払いの保険料のみ。

新車として購入・納車されたときの総額が約750万円なので、約150万円(約20%)ダウンもこれまた意外な下がり幅でしたが、保険料としては月940円減っている計算に。

フェアレディZ(RZ34)は、過去にシミ汚れの絡みで保険を使って直した経緯がある

なお、私のフェアレディZ(RZ34)は過去に、地下の機械式駐車場にて月極契約していた際、機械式駐車場から流れ落ちるオイルやペンキ、雨水などが入り混じった液がボディに付着したことでシミができてしまい、その汚れが磨きでは落とせなかったため、一部保険を使ってパーツ交換することに。
※パーツ交換したところは樹脂部分のみのため、修復歴有にはならないとのこと

パーツ交換や部分的な再コーティング費用に関しては、地下駐車場を管理する業者負担ではなく、飛来物落下による被害にて保険を使って直すことになったため、翌年から1等級ダウンになるはずなのですが、その保険プランが反映されていないのが気になる所。

現在保険会社にも確認をとっているところですが、保険料も大幅に跳ね上がることが予想されるため、正式な金額が反映されたら更新したいと思います。

2台あわせての任意保険総額は?

以上の通り、セレナe-POWER LUXION(C28)とフェアレディZ(RZ34)の任意保険2年目プランの年払いを足し合わせると330,720円(税込み)になりました。

任意保険だけでもとんでもないウェイトになっていますね。

月払いでも27,560円なので、改めて数字だけを見ると車を維持することの大変さがわかります。

日産関連記事