ダイハツ新型タントファンクロスに4万台超えの大量リコール!スズキ・エスクードも保安基準不適合?トヨタ・ヤリスクロス等が不正行為により生産停止

(続き)型式指定における不正行為の絡みで、トヨタやマツダの主力モデルが生産停止に

2024年6月3日、国土交通省の公式プレスリリースより、トヨタ/ホンダ/マツダ/スズキ/ヤマハ発動機の5社に型式指定における不正が明らかとなりました。

こうしたなか、現行車種として販売されているトヨタとマツダの主力モデルが生産・出荷停止となったことが、日刊自動車新聞の報道より判明しています。


トヨタはヤリスクロス/カローラフィールダー等の3車種が生産・出荷停止

まずはトヨタの現行車種について。

トヨタからは、BセグメントSUVの新型ヤリスクロス(Toyota New Yaris Cross)と、5ナンバーステーションワゴンのカローラフィールダー(Corolla Fielder)と、5ナンバーセダンのカローラアクシオ(Corolla Axio)の3車種が生産・出荷停止となりました。

これらの3車種は、2024年6月3日~6月28日まで生産停止するとのこと。

3車種については、トヨタ自動車東日本の宮城大衡工場(宮城県大衡村)と岩手工場(岩手県金ケ崎町)で生産していて、ヤリスクロスは輸出用の生産を継続し、他車種のとの混流生産もあるので生産ラインは停止しないとのこと。

トヨタはサプライヤーに対して、2024年7月以降の稼働再開について、6月20日をめどに判断すると伝えているとのことで、車両生産停止の影響による損失を補償する方針も示しているそうです。

マツダはNDロードスターRFとMAZDA2の2車種を生産停止

続いてマツダですが、こちらはハードトップスタイルのNDロードスターRFと、エントリーコンパクトカーのMAZDA2の2車種が、2024年6月6日より生産停止しています(出荷自体は2024年5月30日に停止済み)。

マツダによると、2024年6月5日までに生産に取り掛かっていた車両が完成するため、同月6日から海外向けを除いて生産を取りやめるとのこと(但し、生産再開時期は明らかにしていない模様)。

この2車種は、宇品工場と防府工場で月間1,700台生産されていましたが、別車種を増産することで勤務体制には影響がないとのこと。

なおマツダは、関連する部品メーカー300社に対して、他車種の部品の発注を増やし損害を補填するほか、該当2車種のみの会社へは金銭補償も検討しているとのことです。

1ページ目:ダイハツ新型タントファンクロスに大規模リコール!更にスズキ・エスクードにも

不正問題/リコール関連記事

Reference:国土交通省①日刊工業新聞広島テレビ