三菱の新型デリカミニで人気グレードやボディカラーをチェック!納期は既に「半年以上」…ホンダ新型N-BOXやダイハツ・タント等と真っ向勝負

新型デリカミニは軽トールワゴン界隈のダークホースになりそう
2023年4月6日に発表/同年5月25日に発売予定となっている三菱の新型デリカミニ(Mitsubishi New Delica Mini ...
これが日本でも発売予定&ヴェゼルよりもコンパクトな新型WR-V?1.5リッター直4ガソリン(FF)のみラインナップで、ハイブリッド(e:HEV)の設定は無しのようだ

やはり競合はトヨタ・ライズやダイハツ・ロッキー、スバル・レックス?
2024年春頃に日本市場向けとしても販売予定となっている、ホンダの新先代AセグメントSUV。
厳密には、Bセグメント ...
ダイハツ販売店が2023年3月16日時点での工場出荷&最新納期情報を公開!やはり新型ムーヴキャンバス/タントシリーズのecoアイドル非装着車は1か月以上短縮されるようだ

ダイハツの主要モデルが長納期化するなかで、アイドリングストップレスグレードの1か月以上の納期短縮は大きい
トヨタやレクサス、ホンダ、スバル、マツダなどが定期的に工場出荷目途一覧を更新していますが、 ...
フルモデルチェンジ版・ダイハツ新型ムーヴキャンバスが納車されて5か月が経過!両親の買い物の手伝いに加え、後席に乗ってみての印象は?ホンダN-BOXとの違いは?

何だかんだで新型ムーヴキャンバスの後席に乗ってのインプレッションは初めてかも
2022年9月末に私の父母用として納車されたダイハツのフルモデルチェンジ版・新型ムーヴキャンバス(Daihtasu N ...
ダイハツ販売店が2023年3月上旬時点での工場出荷&最新納期情報を公開!遂に新型ムーヴキャンバス/タント/タフトのエコアイドル非装着車の納期も…どれだけ短縮される?

ダイハツの賢明な判断で実現したeco IDOLE非装着車の納期も判明!具体的にどれだけ短縮される?
トヨタやレクサス、ホンダ、スバル、マツダなどが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回は ...
遂にレクサス新型NXが22位に大幅アップ!2023年2月度の国産新車販売台数ランキングを公開!マツダCX-60も19位、アルファードやハリアー、ノア/ヴォクシーとトヨタの強さを見せつける

N-BOXは2023年秋頃にフルモデルチェンジ予定だが、現行でも圧倒的な販売・登録台数を確保している
一般社団法人全国軽自動車協会連合会より毎月発表される各月の登録新車販売台数ランキング。 ...
えっ、また?フルモデルチェンジ版・ダイハツ新型ムーヴキャンバスやロッキー/トヨタ新型ライズやBMW新型7シリーズにリコール!更に未だ発売されていないスバル新型クロストレックにも不具合?

最悪の場合、エンジンが停止する恐れアリ
ダイハツのフルモデルチェンジ版・新型ムーヴキャンバス(Daihatsu New Move Canbus)やロッキー(New Rocky)、トヨタ新型ライズ( ...
えっ?フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリードが2024年秋に発売との噂。ちなみに新型アコードはHonda Sensing 360を搭載し、AセグメントSUV(WR-V?)はガソリンFFのみ

2023年2月のメーカー&ディーラー向け製品勉強会でも、「次期フリードの発売予定は無い」との内容だったが…?
前回のブログにて、ホンダが2023年~2024年に国内市場向けにて発表・発売予定として ...
ダイハツ販売店が2023年2月上旬時点での工場出荷&最新納期情報を公開!新型ムーヴキャンバスは変わらず最大5か月…ロッキーも半年以上でまだまだ遅延しそうだ

ダイハツは一部の車種を除いて大幅に遅れているわけではなさそうだ
トヨタやレクサス、マツダ、スバル、ホンダが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はダイハツの販売店が定期的に更新している既 ...
【軽自動車&普通乗用車篇】2023年1月度の新車販売台数ランキングを公開!トヨタ新型ハリアー/アルファードが上位に食い込み、遂にレクサス新型NXも生産強化の影響でランクイン

やはり後席スライドドアを採用した軽自動車は強いな…
一般社団法人全国軽自動車協会連合会より毎月発表される各月の登録新車販売台数ランキング。
今回は2023年1月度最新版となる軽自動車・ ...