乗り出し総額「300万円台」で購入して良かった/不満に思った愛車は?トヨタ現行シエンタやホンダ・ヴェゼル/WR-Vなどのコンパクトカーが多数

改めて最近の新車・新型車は、乗り出し300万円台でも購入できる車が限られる
過去これまで、様々な新車・新型車を購入・所有してきましたが、その中でも今回は「乗り出し総額300万円台で購入して良かった ...
1回の給油のみで1,000km走行を達成できた愛車たちまとめ!ホンダ現行ヴェゼルやZR-V、トヨタ・シエンタ、日産エクストレイルなど…これらに共通するものは?

意外と無給油1,000km走行を達成できた車は多かった?
私がこれまで所有してきた愛車の中でも、大きく注目しているのが燃費性能。
とくに「1回の給油のみで1,000km走行できるのか? ...
2025年のホンダは新型プレリュード以外にも隠し玉があった!何とシティターボの現代版が登場か…一方でマイチェン版・ステップワゴンや次期フィット5はどうなる?

2025年のホンダはプレリュード以外に隠し玉がありそうだ
前回のブログにて、2025年のホンダの新車・新型車に関するスケジュールを紹介し、MY25モデルのシビックタイプR (Honda New C ...
元オーナーが2025年モデルのホンダ・フィット4がどのように改良・変更されるか予想してみる。待望のビッグマイナーチェンジで内外装の大幅刷新にも期待

2025年モデルのフィット4はビッグマイナーチェンジ相当の変化に期待したい
2020年2月に4代目として発表・発売されて4年10か月が経過するホンダ・フィット4 (Honda FIT4)。 ...
(2025年)一部改良版・ホンダ新型フィット4の最新情報!「全グレードオートリトラミラー&オートサイドミラー標準装備」等…新型プレリュードが復活!

てっきり材料費+物流費高騰による値上げだけかと思いきや、商品力も更に向上するようだ
先ほど、マイナーチェンジ版・ホンダ新型シビック(Honda New Civic, FL1/FL4)に関する最新情 ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリードの累計受注数が1.5万台突破!何と約7割がAIR EXで納期は「2025年4月以降」フィット4が材料費高騰で最大約15万円の値上げ

ティーザーサイトオープンから約1か月…メーカーもここまで注目を浴びるとは予想もしていなかっただろうな
2024年5月9日に先行ティーザーサイト並びに実車の内外装デザイン、そしてグレード構成なども明 ...
新型シビックタイプR(FL5)のカーボンリヤウィングはイタリア製ではなくなる模様。ホンダが2024年4月「3回目」となる最新工場出荷目途一覧を更新

ちなみに新型シビックタイプR(FL5)の納期自体、少しずつ短縮傾向にあるようだ
2022年9月に発表・発売されて1年半以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda ...
新型WR-Vの出荷目途が「最大8か月」にまで延び、輸送キャパオーバーでどんどん遅れている模様…ホンダが2024年4月「1回目」となる最新工場出荷目途一覧を更新

2024年3月は決算期ということもあり、駆け込みで車両登録だけ済ませてしまい、納期だけが遅れているところもあるようだ
ホンダが定期的に更新している、既存ラインナップモデルを対象とした工場出荷目途で ...
遂に新型ヴェゼルの納期が「最短1か月」に大幅短縮→マイナーチェンジに向けた生産調整か…オデッセイは納期長期化!ホンダが2024年3月「2回目」となる最新工場出荷目途一覧を更新

今回の工場出荷目途は、主力モデルを中心に大きく変化しているようだ
ホンダが定期的に更新している、既存ラインナップモデルの工場出荷目途ですが、今回は2024年3月「2回目」となる最新工場出荷目途一覧 ...
【超簡単!】ホンダ新型ZR-V/ヴェゼル/シビック(FL)などのHonda CONNECTディスプレイで「ワイヤレスAndroid Auto接続できる裏技」があった!隠しコマンドなどのやり方をチェック

社外接続機器などの準備は一切不要!この操作だけで有線からワイヤレスAndroid Autoに変更できる!
ホンダの新世代ディスプレイオーディオでお馴染みとなるHonda CONNECTディスプレイ ...