燃費ヤバいな…ホンダ新型ZR-V e:HEV[AWD]の納車後「2回目」給油!何と余裕の無給油「1,000km」走行達成。エアコンフル稼働でも燃費は中々に優秀

燃費が優れていることはもちろんなのだが、やはり燃料タンク容量の大きさが影響していると思う
2023年5月に私に納車されて1か月が経過した、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
今回は、 ...
ホンダ新型ZR-Vが納車されて1か月が経過!新型シビック(FL)ベースなのでアイポイント低めでサイズ感は掴みやすい?夏場のエアコン+パドルの組合せが気持ちイイ?

早いもので、私の新型ZR-Vが納車されて1か月経過
2023年5月に私に納車されて、早くも1か月が経過したホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
走行距離は約1,200kmほどと順調に距 ...
えっ、シビックに何があった?ホンダが2023年6月「3回目」の最新工場出荷目途一覧を更新!新型シビックタイプR(FL5)等の受注停止中のモデルの工場出荷目途が「不明」に

遂に受注一旦停止中のモデルに謎の動きが…?
トヨタ(レクサス)やスバル、マツダ、ダイハツ、三菱、日産が定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はホンダが2023年6月「3回目」となる最新工 ...
ホンダ新型ZR-Vの納車後1,000km走行雑感!「新色ガーネットの注目度はかなり高め」「ワインディングや高速での走りも快適」「無給油1,000km走行は余裕」等

早いもので、私の新型ZR-Vも納車されて1か月経たずに走行距離1,000kmを突破
2023年5月に私に納車されて、もうすぐ1か月が経過しようとしているホンダ新型ZR-V e:HEV Z。 ...
ホンダ新型ZR-Vの納車後雑感!「ディスプレイオーディオにちょっとした裏技」「燃費は20km/L以上で優秀」「ナビは更にポンコツになってしまった?」等

普段使いしていくなかで色々と思う事のある新型ZR-V
2023年5月に私に納車された、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
前回のブログでは、本モデルのちょっとした不満ポイントや、高速 ...
広範囲の納期短縮キタ!ホンダが2023年6月「2回目」の最新工場出荷目途一覧を更新!新型シビック(FL)/ステップワゴン/ZR-Vが「半年程度」に、ヴェゼルも一部改良に向けて生産調整課

ホンダもようやく生産ペースを取り戻してきた?
トヨタ(レクサス)やスバル、マツダ、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はホンダが2023年6月「2回目」となる最新工場出荷目途 ...
ホンダ新型ZR-Vの残念・不満ポイント!「ナビは新型シビックやステップワゴン同様にポンコツ仕様」「Honda SENSINGは特に進化していない」等

普段の街乗りでも楽しく走れる新型ZR-Vだが、やはり気になるポイントや不満点も
2023年5月に私に納車された、ホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
走行距離ももうすぐ1,000kmを ...
ホンダ新型エレベイトが2023年6月6日に世界初公開!ボディサイズやデザインは新型ヴェゼルと概ね同じ…インテリアも水平基調で10.25インチナビ採用へ

かなり期待値の高かった新型エレベイトだが、果たして日本市場向けも全く同じ仕様になるのか?
ホンダインディアが、2023年6月6日の15時半に、新世代コンパクトSUVモデルとなる新型エレベイト(Ho ...
燃費ヤバいな…ホンダ新型ZR-Vで高速道路+下道の往復 約470km走行インプレッション!区間燃費で「22km/L」超えも…ちょっと気になるポイントも有り

新型ZR-Vで初めての長距離移動!
2023年5月に私に納車されたホンダ新型ZR-V e:HEV Z。
今回は、納車後”初”となる高速道路+下道での往復 約470kmの走行インプレッシ ...
大幅短縮キタ!ホンダが2023年6月「1回目」の最新工場出荷目途一覧を更新!遂に新型ZR-Vガソリンも半年以上に…N-BOXもフルモデルチェンジに向けてカウントダウン

但し今回の大幅短縮は非装着(レス)グレードのことを意味しているため、まだまだ油断はできない
トヨタ(レクサス)やマツダ、スバル、ダイハツが定期的に更新している工場出荷目途一覧ですが、今回はホンダが ...