レクサス最新情報!RZ450eのグレードは大きく2種類でKINTOだけでなく一般販売も…標準車の新型IS500 F SPORT Performanceは限定500台と言いながらも追加注文を受付けている模様

KINTO(キント)専売とも噂された新型RZ450eだが、一般販売も実施するようだ
2023年春頃より発表・発売予定となっている、レクサスのピュアEVクロスオーバー第二弾となる新型RZ450e。
ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)が納車されて1か月が経過!おじ様からの注目度が圧倒的に高め、内装のレイアウトはデートカーに相応しい?

早いもので、私の新型フェアレディZ(RZ34)も納車されて1か月が経過
2023年2月に私に納車されて1か月が経過した、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan New F ...
結構走るやん!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスHEV納車後2回目の給油!満タン法で900km以上、航続可能距離0kmから更に何km走れる?

これから更に外気温も高くなり、長距離移動も多くなるため平均燃費はまだまだ向上しそうだ
2023年2月に私に納車されて1か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota ...
いよいよホンダ新型ZR-Vが2023年4月上旬より生産スタート予定!最も早い方だと4月下旬以降には納車か?e:HEVは全体的に遅れ傾向で早い方でも5月~6月の可能性

あくまでも仮の情報ではあるが、今のところ早期予約組の納期遅れは1か月~2か月程度になりそうだ
さてさて、2023年4月21日に発売予定となっているホンダ新型ZR-V。
競合モデルにはト ...
ホンダ特別仕様車N-BOX Custom STYLE+ BLACKが納車されて1年3か月が経過!走行距離は8,000kmを突破…使い勝手は大満足で「軽自動車乗りの特権」も?

前回はトヨタ新型シエンタ1台あれば十分と説明したが、N-BOXもあれば無敵
2021年12月に私に納車されて1年3か月が経過した、ホンダの特別仕様車N-BOXカスタムLターボ・スタイル+ブラック( ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)が納車されて5か月が経過!知人を送迎する際に「この音、過剰演出じゃない?」と言われた件

気が付けば私の新型シビックタイプR(FL5)も納車されて5か月
2022年10月に私に納車されて5か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New Civic ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタの通算7回目給油!気温も高くなり、サマータイヤ履き替えで更なる燃費向上に期待…燃費もようやく27km/L以上

外気温も高くなり、新型シエンタHEV本来の低燃費走行が可能になってきた
2022年10月に私に納車されて5か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sient ...
最近思う。トヨタ新型シエンタは様々なシーンで満足できるベストバイな車ではないかと…コンパクトで安全装備も充実、子供からも人気な一台

色々と辛口評価はしてきたものの、結局普段乗りとして活用しているのは新型シエンタだった
2022年10月に私に納車されて5か月以上が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスの納車後1か月点検完了!異常や気になる点も無く好調…受注ペースは落ち付いてきたものの、それでも納期はどんどん延びているようだ

毎年3月は車検・点検やスタッドレス → サマータイヤ交換でディーラーの整備予約はパンパン
2023年2月に私に納車されて1か月が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota N ...
トヨタ新型ヴォクシーが納車されて走行距離7,000km突破!ポンコツだったナビも少しずつ改善しているが、アップデートするまでのレスポンスやスピードは酷いレベルだと思う

遠出移動&家族旅行用のメインカーのため、1回あたりの走行距離の伸びも大きい
2022年3月に私に納車されてもうすぐ1年が経過する、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ヴォクシー(Toyota New ...