フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)納車後に初めて父が試乗!初代EK9を所有していた父の一言目の感想は「タイプRってこんなデカかったっけ?」

初代シビックタイプR(EK9)を所有していた父からすると、現代のタイプRは全くの別物らしい
2022年10月に私に納車されてもうすぐ4か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプ ...
こんなに人を「笑顔」にさせるスポーツカーは他に無い…フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)に試乗した友人・知人の第一声は全て「楽しい」だった

試乗して笑顔になっている人たちを見ていると、自然とこちらも笑顔になれる
2022年10月に私に納車されて1ヶ月以上が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New ...
いや早いな…アメリカにて「即納可能な」ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)が早くも販売中!何と特別仕様車Proto Spec×2台も…気になる価格は?

アメリカでは新型フェアレディZが早くも各ディーラーに入庫しているようだ
さてさて、2022年夏頃に日本でも発売予定となっている日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan Ne ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンの試乗車インプレッション!車線逸脱抑制警告の性能が大幅に向上し、カーブに差し掛かるとディスプレイもカーブ画面に

待望の新型ステップワゴンを試乗させていただくことに
さてさて、2022年5月27日に発売されたばかりのホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴン(Honda New STEPWGN)ですが、 ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシー×ガソリンS-Gに試乗!ガソリンモデルでも走りは十分、乗り心地もマイルド、相応以上に静粛性は高め

新型ノア/ヴォクシーの試乗車は全国規模で見ても非常に少ないようだ
さてさて、2022年1月13日に発表・発売されたばかりとなるトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ノア(Toyota New Noah ...
【公道試乗篇】フルモデルチェンジ版・レクサス新型NX試乗してきた!先代とは異なりどっしりとした安定感と走行性能をもちながらも、ちょっと残念なところも

試乗車が1台のみのため、どうやら購入者・成約者が試乗を優先されるようだ
さてさて、2021年10月7日に発表/同年11月に発売されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NXですが、どうやらユーザー ...
トヨタ新型カローラクロスに試乗して感じたこと②。「後席よりも助手席の居住性・快適性に課題アリ」「高速道路の走りは少し物足りない?」

新型カローラクロスの完成度はかなり高いが、細かく見ていくとやっぱり気になる所もあるようだ
さてさて、2021年9月14日に発表・発売されたばかりとなるトヨタ新型カローラクロス(Toyota New ...
トヨタ新型カローラクロスに試乗して気付いたこと。「新型ヴェゼルよりも見晴らし良く、信号の確認がし易い」「パノラマルーフは快適なのだが…」等

SUVに乗っているというよりも、少し車高高めのハッチバックに乗っている感覚の方が強め
さてさて、2021年9月14日に発表・発売されたばかりとなるトヨタ新型カローラクロス(Toyota New C ...
【公道試乗篇】トヨタ新型カローラクロスに乗ってきた!乗り心地はホンダ新型ヴェゼルよりも上質でマイルド、一方でちょっと気になるポイントも?

新型カローラクロスは間違いなくホンダ新型ヴェゼルを脅かす存在になるだろう
さてさて、2021年9月14日に発表・発売されたばかりとなるトヨタ新型カローラクロスですが、いつもお世話になっているトヨタ ...
【公道試乗編】スズキ新型ワゴンRスマイルに試乗。軽トールワゴンながらも安定感は高く滑らか、マイルドハイブリッドで総額200万円以下はコスパ最強かも

軽自動車でも総額200万円超えが当たり前のなか、新型ワゴンRスマイルは価格や走り共に十分満足できる一台かも
2021年8月27日に発表されたばかりで、同年9月10日に発売予定となっているスズキの軽 ...