ハイブリッドでも冬場は燃費悪い?「20km/L未満」も当たり前か?ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTARの納車後「通算13回目」の給油!

約半月ぶりの満タン給油ながらも、その間の走行距離の伸びは1,100km超え
2024年6月に私に納車されて7か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター ...
ホンダ新型フリードが納車されて7か月が経過!往復570kmの長距離移動で走行距離も11,600kmを突破。冬場のガソリンの減りが早く、燃費を改善する対策は?

私の新型フリードも早いもので納車されて7か月が経過し、走行距離も11,000kmを突破!
2024年6月に私に納車されて7か月が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV ク ...
1回の給油のみで1,000km走行を達成できた愛車たちまとめ!ホンダ現行ヴェゼルやZR-V、トヨタ・シエンタ、日産エクストレイルなど…これらに共通するものは?

意外と無給油1,000km走行を達成できた車は多かった?
私がこれまで所有してきた愛車の中でも、大きく注目しているのが燃費性能。
とくに「1回の給油のみで1,000km走行できるのか? ...
ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)の走行距離が11,000kmを突破!納車されて7か月足らず…げっ歯類のイタズラはその後どうなった?

早いもので、私の新型フリードも納車されてもうすぐ7か月が経過する
2024年6月に私に納車されて、もうすぐ7か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター (Ho ...
(2026年)一部改良版・ホンダ新型フリード e:HEVの気になる最新納期情報は?メーカーオプション付きの価格も…そもそもMOPも値上がりしてるの?

フリード e:HEVは一足早く「MY26モデル」として販売へ
2025年1月20日に発表され、同年2月6日に発売&受注開始が決定している、ホンダの一部改良版・新型フリード e:HEV (Honda ...
【価格は302.3万円から】(2025年)一部改良版・ホンダ新型フリード e:HEVが2025年1月20日に発表!オプション拡大だけでなく価格も「16.5万円」も値上げに!

一足早く受注停止になっていた主力グレードが一部改良へ
2024年6月に発売されるも、一部のグレードに限り僅か数か月で受注停止となってしまったホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード (Honda ...
やはり冬場は無給油800km走行は厳しいな…ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTARの冬のリアルな燃費は?納車後「通算12回目」給油記録も

改めて冬場のフリードの燃費は期待されるほどではない
2024年6月に納車されて、もうすぐ7か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター (Honda New F ...
YouTubeで何かと話題・炎上したホンダ新型フリードの「後部座席の設計問題」について再び検証。巷でクロスターは「カールおじさん」と揶揄?

新型フリードは売れている車であり、話題性のある車だからこそ何かと標的の対象になりやすい
2023年6月に私に納車されて半年以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV ク ...
トヨタ現行ノア/ヴォクシーがミドルサイズミニバンで最も売れている理由を「元オーナー目線」で考える。競合のステップワゴンやC28セレナとの決定的な違いは?

トヨタ・ノア/ヴォクシーがミドルサイズミニバンで最も売れている理由を考えてみる
私が以前所有していた、トヨタ現行ヴォクシー (Toyota New Voxy)。
2025年秋以降には、 ...
ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)が納車されて1万km突破!YouTubeなどで批判されている「あの装備」や、ちょっと不満に思う点も

新型フリードが納車されて僅か半年で1万km突破!総じて満足度は高い
2024年6月に私に納車されて半年以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター (Hond ...