誤発進が原因?レクサス「NX」が立体駐車場から落下しそうになるも、その”車格”のおかげで最悪の事態を免れる【動画有】

アメリカ・マイアミスプリングスの立体駐車場にて、レクサスのサブコンパクトSUV「NX」が今にも駐車場外へと落下しそうな状態に。
「NX」に乗っていた ...
レクサス「NX300h」10回目給油。短距離移動で頻繁的に使用したため燃費はガタ落ち、気になる後席の評価もレビュー

さて、かなり久々となる「NX300h F SPORT」10回目の給油。
前回9回目の給油が2019年2月8日で、今回10回目が20 ...
レクサス「NX300h」が納車して1年経過。子どもの感想も含め、乗り心地や燃費を簡単にまとめてみる

さて、2018年3月23日にレクサス「NX300h」が納車されて早1年を迎えましたが、今日まで走行してきての乗り心地や燃費を簡単にまとめていきたいと思い ...
レクサス「NX300h」がもうすぐ1年点検を迎える。これまでにかかった点検費用やガソリン代などの維持費を全て算出してみた

さて、私が所有するレクサス「NX300h F SPORT」が、2018年3月23日に納車してあと1か月で1年経過します。
レクサス「NX」が2020年モデル用に年次改良決定!受注開始は2月25日から、ボディカラー&インテリアカラーが追加され、安全装備もアップグレードへ

先日、レクサスのクロスオーバーSUVモデル「NX」が一旦生産中止されるとの記事をご紹介しましたが、厳密には2020年モデル用に年次改良(一部改良レベル ...
レクサス「NX300h」9回目給油。納車して10か月目にしてようやく7,000km突破していた件

さて、かなり久々となる「NX300h F SPORT」9回目の給油。
前回8回目の給油が2018年12月25日で、今回9回目が2019年2月8日 ...
レクサスのコンパクトSUVモデル「NX」が生産中止へ。「UX」に搭載される安全機能を追加装備か

レクサスのコンパクトSUVモデル「NX300/NX300h」が今月の2月中旬に生産中止することがわかりました。
この情報はまだ正式に発表されていませ ...
【レンダリング】トヨタ「プリウス」をSUV風にしたら?リヤデザインはレクサス「NX」そのままだった件

以前、トヨタの次期ハイブリッドモデル「プリウス」はハッチバック化されず、クロスオーバーもしくはSUV化される?という記事をご紹介しましたが、その「プリ ...
レクサス「NX300h」8回目給油。やっぱりハイブリッドは長距離移動向き、だけど「NX」の活用はより一層減るっぽい

さて、か~んなり久々となるレクサス「NX300h F SPORT」8回目の給油。
前回7回目の給油が10月31日で、今回8回目の給油が1 ...
イギリスのレクサス・ラインナップに異変?「NX/RX」の上位グレードはversion Lではなく”Takumi(匠)”に変更へ

以前、イギリス市場にて販売されているレクサスのエントリーハッチバックモデル「CT200h」の一部グレードが一新されるということで、”ベースグレード/ve ...