トヨタが新たなパフォーマンスモデル「GR」を発表。噂の新型スポーツも「GR」で登場?

トヨタは新型ホットハッチモデル「ヤリスGRMN」の販売に伴い、一部主流モデルたちのパフォーマンスモデル「GRシリーズ」を発表。 「GR」とは「Gazoo Racing」を指しており、現在トヨタが販売している「G'zモデル」よりも更にスポーティさを増した性能を発揮するのではないかと考えられます(立ち位 ...
トヨタ「MR2」が遊びでハイドロプレーニング現象を引き起こす→エグ過ぎる事故に発展するも乗員2名は奇跡的に軽傷

以前、南アフリカにて20歳の女性が運転するアウディ「TT S」がとんでもないクラッシュをする、という記事を紹介しましたが、今回はイギリスのトヨタ「MR2」が更に酷い事故を引き起こした模様。 ダービーシャー警察のロード・ポリシング・ユニットのメンバーの情報によると、トヨタ「MR2」を運転していたドライ ...
レクサス「RC」が一部改良へ。ナビゲーション画面拡大、ターボモデルの型式も変更へ

レクサスの2ドア・4シータクーペモデルの「RC」が一部改良へ。 日本国内においても近日中に発表されるかと思いますが、基本的なパワートレインや外観のデザイン変更は無いものの、インテリアや型式、安全装備の標準化等が付加されることとなります。 まず、型式の変更については、レクサスのターボモデル「RC200 ...
燃費記録。レクサス「CT200h F SPORT」157回目給油 2017年9月18日(月)

※これまで燃費記録は、みんカラの燃費記録にて保存してきたのですが、みんカラ運営よりアカウント強制削除されたことにより、今後はこちらへの燃費記録の投稿となります。 ただし、みんカラの投稿履歴から給油回数の記録が残っていましたので、給油回数はそのまま継続した形にて投稿させていただきます。 レクサス「CT ...
トヨタ「セリカ」が復活する?商標登録が完了し、東京モーターショー2017に登場か

来月よりいよいよ開催する東京モーターショー2017にて、トヨタとBMWが共同開発した「スープラ」が遂に世界初披露されるといわれていますが、その一方で「スープラ」よりも下位グレードになるであろう新型「セリカ」が先日商標登録されたとのことで、可能性としては同モーターショーにて併せて登場する可能性がありそ ...
ちょっと独り言。友人がレクサス「RX」をご契約。ハイブリッド仕様+AWDの最上位モデルだ

さて、以前から定期的に更新を続けている友人のランボルギーニ「ウラカン・ペルフォルマンテ」契約記。 今回は、ランボルギーニ関連ではなく、普段の移動車(仕事用)として新たな個体を契約した模様。 友人は現在、BMW「M2」を移動車用として所有していますが、こちらの個体の代わりとして新たにレクサス「RX」を ...
今週末はいよいよレクサス全国2017。場所は愛知県のラグーナテンボス、150台のレクサスが集結だ

さて、今週の9/23(土)に開催するみんカラ企画「レクサス全国オフ2017(イベント名:LEXUS owner's meeting 2017 LAGUNA)」。 今年も、昨年と同様に愛知県のラグーナテンボスにて開かれるとのことなので、長時間は居れないのですが何とか訪問したいと思います。 ただ、私はみ ...
レクサス「LFA」が国内にてクラッシュ。ドライバは無事も、エンジンは・・・

日本国内の東北道久喜JCT上り方向にて、世界限定500台のみ生産された国産スーパースポーツ・レクサス「LFA」が本日(9/17)クラッシュした模様。 事故の状況から、この日は雨が降っていて、路面はウェット状態。 (恐らく)台風の影響もあって枝葉等のスリップを誘発するものが進行方向にあったことから、「 ...
レクサス「LX570」の2列シートタイプを見てきた。「デカイ・広い・ゴツイ」フラッグシップSUV【動画有】

昨日、レクサスの新型コンパクトSUVモデル「NX」の展示車の拝見に加えて、先日一部改良が施されたフラッグシップSUV「LX570」も見てきました。 今回も拝見させていただいたところは、いつもお世話になっているレクサス宝塚さん。 今回の一部改良により、ワングレードのみであった3列シート&8人乗りから、 ...
レクサス・新型「NX」のカタログを入手。その中身を画像にて公開

さて、本日レクサス宝塚さんにて、マイナーチェンジモデルである新型「NX」の展示車両を拝見した際、同車のカタログも入手(レクサス宝塚さん、いつも本当にありがとうございます)。 今回新たに発行されたカタログ、レクサス「LC」「CT」に次ぐ上質な写真集のようなつくりに加えて、グレード毎にそのスタイリングや ...
レクサス・新型「NX」を見てきた。高級感に加えて、スポーティさと”親しみさ”を込めた一台【動画有】

本日、レクサスの新型コンパクトSUVモデル「NX」の展示車を拝見することに。 今回も拝見させていただいたところは、いつもお世話になっているレクサス宝塚さん。 今回の新型「NX」は、9月14日(木)にマイナーチェンジを果たし、外観のデザインの変更と安全機能(「プリクラッシュセーフティシステム」「レーン ...
レクサス・新型「LS」は最低でも920万円から?アメリカをターゲットに年間1万2,000台を販売する模様

今年の秋以降に発売予定となっているレクサスのフラッグシップセダン「LS500/LS500h」ですが、この個体の販売価格が最低でも920万円からであることをAutomotive Newsが発表。 今回発表されている新型「LS」は、全長が5,235mmと現行「LS460L/LS600hL」の5,210m ...
レクサス・新型「NX」が遂に発売。価格は440万円から、更なる高みを目指したスポーツSUV

9月14日(木)、レクサスのコンパクトクロスオーバーモデル「NX」がマイナーチェンジを経て発売スタート。 大きくはフロントエンドデザインやヘッドライト、ウィンカー、ホイール、インテリア、ナビゲーション画面等が変更され、全体的に質感が向上したことはもちろんのこと、スポーティさとも更に増大することでコン ...
国産車不振。WCOTYパフォーマンス賞/ラグジュアリー賞の1次審査を通過のはレクサスとホンダのみ

以前より開催中のドイツ・フランクフルトモーターショー2017において、ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体が「ワールドカーパフォーマンスカー2018/ワールドカーラグジュアリカー2018」の一次審査結果をそれぞれ発表しました。 まず、ワールドカーパフォーマンスカー2018にて公開された個体 ...