2025年次RJCカーオブザイヤーを受賞したのスズキ新型スイフトとMINIクーパー!何とスイフトは4世代連続で獲得…なぜここまで高評価を得られたのか?

毎年後半の恒例となっているカーオブザイヤー!今回は2025年次RJCカーオブザイヤーが発表
2024年11月1日、NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、「2025年次RJCカー ...
三菱の新型デリカミニが納車されて1年5か月が経過!そろそろ売却準備へ…デザインだけで買った車だったが、乗って見たら中身も最高だった件

早いもので私のデリカミニも納車されて17か月が経過
2023年6月に私に納車されて1年5か月が経過した、三菱の新型デリカミニ (Mitsubishi New Delica Mini) T Prem ...
【速報】三菱の新型デリカミニのキャラクター「黒デリ丸。」と「白デリ丸。」がオンラインショップで販売!価格は22,000円ながらも既に売切れに

まさか等身大の「白デリ丸。」と「黒デリ丸。」が購入できるようになるとは…
2023年5月に発表・発売されて1年半近くが経過した、三菱の新型デリカミニ (Mitsubishi New Delica ...
【価格は455.7万円から】2025年モデル・三菱デリカD:5にブラックアクセントを強調する特別仕様車BLACK Editionを追加!更にシャモニー(CHAMONIX)の選択肢も拡大へ

デリカD:5も2005年に発売されて、もうすぐ20周年を迎える
2024年11月7日、三菱のアウトドア志向のミニバン型SUVとなるデリカD:5をベースに、新たな特別仕様車2車種が発表・発売されまし ...
2024年10月の最新国産新車販売・登録台数ランキング!新型N-BOXが前月比で「-8,000台」も減ったワケとは?トヨタ新型アルファード/ヴェルファイアも上向きに

202024年10月度も、相変わらずトールワゴン系やスライドドア系が強い
全国軽自動車協会より毎月発表される、国産軽自動車の各月登録新車販売台数ランキング。
今回は、「2024年10月 ...
意外と不具合・トラブル多め?三菱の新型デリカミニの納車後18か月点検が完了!リアシートのスライド部分が壊れてしまい、メーカー保証で新品に交換することに

もうすぐデリカミニが納車されて17か月、少し早いが18か月点検も完了
2023年6月に私に納車されて、もうすぐ1年5か月が経過する三菱の新型デリカミニ (Mitsubishi New Delica ...
えっ、日産のC28新型セレナ e-POWER e-4ORCEが「納期6か月以上」に?2025モデル・フェアレディZ (RZ34)の販売条件もおさらい。三菱デリカD:5/エクリプスクロスに約14万台の大量リコール

日産のラインナップモデルの多くは、早期的な納車が可能だが、一部車種やグレードは入手困難に?
2024年も様々な改良モデルや派生グレードが展開された日産ですが、残念ながら国内市場向けを対象とした、全 ...
やるやん三菱!ビッグマイナーチェンジ版・新型アウトランダーPHEVが目標月販台数の3倍以上となる3,400台を受注!日本カーオブザイヤー2024-2025ノミネート車も公開!

新型アウトランダーPHEVも中々の金額だと思うが、それでも良い車だから売れる
2024年10月31日、三菱からビッグマイナーチェンジ版・新型アウトランダーPHEV (Mitsubishi New ...
三菱の欧州法人が2種類の新型SUVを2025年に発売へ!1つ目はICE/HEVで、2つ目はピュアEVとなり、何れもルノーとの共同開発モデルになりそうだ

遂に三菱の欧州法人からも、新たなSUVが2車種追加されるようだ
2024年10月29日、ルノーの欧州法人が5車種のSUVに関するティーザー画像を公開し、その内の2車種が2025年に発表・発売される ...
次期パジェロスポーツとは違う!三菱がエクスフォースの3列シートSUVとなる新型DSTコンセプトを世界初公開!ASEAN市場向けに2025年に市販化予定

三菱がエクスフォースの3列シートSUV版となる新型DSTコンセプトを発表!
2024年10月24日、三菱はフィリピン国際モーターショー2024にて、新世代の3列シートSUVとなる新型DSTコンセプ ...