レクサス新型IS500 F SPORT Performanceで久々に雪解け後のドライブへ…背徳感あるV8 NAは自制心と体が相反する悪魔のスポーツセダンだ

雪もようやく落ち着き、久々にV8 NAのコールドスタートを堪能
2023年4月に私に納車されて、もうすぐ2年が経過するレクサス新型IS500 F SPORT Performance。
...
ホンダ新型WR-Vを運転した父の反応は?「荷室に30kgの米袋が3セットも入る」「アクセル・ブレーキペダルのレイアウトはナチュラル」等

早いもので、私のWR-Vも納車されて10か月が経過するのか…
2024年4月に私に納車されて10か月が経過した、ホンダ新型WR-V Z+グレード。
今回は、本モデルの直近での気になるポ ...
ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)が納車されてからの気になる点。「HEVはガソリン車に比べてエアコンの効きが悪い?」「冬のHEVの燃費は期待できない」等

早いもので、私のフリードも納車されてもうすぐ8か月が経過する
2024年6月に私に納車されて、もうすぐ8か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター (Hond ...
ビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型ESの実車をインプレッション!装備内容が充実していて豪華だが、内装はもう少し課題が残りそうだ

日本では販売されない中国専売の新型ESの実車をチェック!
2024年11月、レクサスのビッグマイナーチェンジ版・新型ESが中国にて発表・発売されて3か月以上が経過しました。
東風日産が ...
カー用品の「ネオチャージWi-Fi」を購入・使用してみて2年以上が経過!実際に活用したからこその不便さ・悪い点などの感想もまとめてみる

早いもので、ネオチャージWi-Fiが納品されてから2年以上が経過
車の移動中や公共施設など、自分自身だけでなく子供でも快適且つスマホ代を気にせずにスマホが利用できるように購入したネオチャージWi- ...
ホンダ新型WR-Vが納車されて10か月が経過!約4,500km走らせての生涯燃費は良い?それとも悪い?無限カスタムパーツの価格も遂に判明

WR-Vが納車されて早くも10か月が経過!走行距離は未だ4,500kmちょっとだが満足度は高い
2024年4月に私に納車されて10か月が経過した、ホンダ新型WR-V Z+。
本モデルの ...
ホンダ新型N-BOX Custom (JF5)での降雪時インプレッション!「雪下ろしは意外と楽で快適」「サイドミラーヒーターやステアリングヒーター無しはキツイ」等

やっぱり雪国住まいからすると、N-BOXは色々と気になるポイントも出てくる
2023年10月に納車されて1年3か月以上が経過した、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOXカスタム・ターボ (H ...
ホンダ新型フリード e:HEV CROSSTAR (GT6)の走行距離が11,000kmを突破!納車されて7か月足らず…げっ歯類のイタズラはその後どうなった?

早いもので、私の新型フリードも納車されてもうすぐ7か月が経過する
2024年6月に私に納車されて、もうすぐ7か月が経過するホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード e:HEV クロスター (Ho ...
トヨタ新型アルファードのユニバーサルステップは不要?それとも必須?シエンタ/ノア・ヴォクシーに比べるとサイドミラーの後方視界は良好?

早いもので、私のアルファードももうすぐ納車されて1年が経過する
2024年1月に私に納車されて、もうすぐ1年が経過するトヨタ新型アルファード (Toyota New ALPHARD, 40系)ガソ ...
ホンダ新型WR-Vで135kmの中距離ドライブへ!相変らずハンドリングやグリップ力の高さに驚かされ、下り坂の区間燃費は「40km/L」以上を記録

ホンダ新型WR-Vにて久々の中距離ドライブへ
2024年4月に納車されて9か月以上が経過した、ホンダ新型WR-V Z+グレード。
今回は、久々に本モデルにて135kmほどの中距離移動用 ...