三菱の新型デリカミニ納車後”初”の給油!給油警告ランプが点灯するタイミングは?航続可能距離が残り0kmでどれだけ走れる?満タン給油してのガソリン代は?

三菱系の給油・燃費記録が新型デリカミニが初めて!
2023年6月に私に納車された三菱の新型デリカミニ(Mitsubishi New Delica Mini)T Premium。
今回は ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型セレナe-POWER(C28)納車後”初”の給油!「給油する際の注意すべきポイント」「航続可能距離が残り0kmで何km走れる?」等

新型セレナe-POWER LUXION納車後”初”の給油へ!
2023年4月に私に納車された、日産のフルモデルチェンジ版・新型セレナe-POWERルキシオン(Nissan New Serena e ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスHEV納車後”初”の給油!航続可能距離が残り何kmで給油警告灯が点灯する?満タン給油後のガソリン代は?

新型プリウスHEVが納車されて約200km走らせての初給油!
2023年2月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius)2.0L HEV Z。
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の納車後”初”給油!いきなり給油量はカタログ超えでガス欠寸前?!給油時に注意すべきポイントも

新型エクストレイルe-POWER(T33)納車後”初給油”は、色々とヒヤヒヤすることが多かったな…
2022年12月に私に納車されてもうすぐ1ヶ月が経過する日産のフルモデルチェンジ版・新型エクスト ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型ヴォクシー納車後「7回目」の給油!約7割が高速道路移動ながらも燃費は18km/L以上と優秀…航続可能距離0km走行後は約50km走行しても4L以上残っていた件

約180km+約600kmの長距離移動で燃費も良好だった新型ヴォクシー
2022年3月に納車されてから7回目の給油を迎えることとなったトヨタ新型ヴォクシー(Toyota New Voxy)ハイブリ ...
(2022年)ホンダ新型N-BOX Custom STYLE+ BLACK 13回目の給油!満タン法で400km走行は突破するも、そろそろ暖房が必要で燃費悪化につながりそうだ

降雪エリアのため、そろそろスタッドレスタイヤの購入も検討しなければならない
2021年12月に納車されて10か月が経過したホンダの一部改良版・新型N-BOXカスタムLターボ・スタイル+ブラック(H ...
無給油1,000km走行達成!フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ 2回目給油!最終メーター上燃費は28km/L以上…航続可能距離0kmになっても70km以上走行可能だった件

走行条件やエアコン有無、走行場所等によって異なるが、コンパクトミニバンで無給油1,000km達成は素直に嬉しい
2022年10月に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota ...
めっちゃ走るやん!フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンで高速道路+下道往復 約360km走行!カタログ値とほぼ同じ19km/L…燃費を向上させるコツとは?

走行条件次第ではレギュラーガソリンでも十分満足度は高そうだ
2022年6月に納車されて4ヶ月以上が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパーダ・プレミアムライン(Ho ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタ初の給油!給油警告ランプが点灯したら残り何km走れるの?航続可能距離が0kmになっても走れる?ガソリン代もチェック

新型シエンタ・ハイブリッドも満タン法でかなりの距離が走れそうだが
2022年10月に私に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sienta)ハイブリッドZです ...
ちょっと燃費落ちてきた?トヨタ新型カローラクロス 8回目の給油(2か月ぶり)!無給油700kmは達成できず…高速道路と街中とでは最大9km/Lも燃費が異なるようだ

実は2か月ぶりとなる給油!当初予定していた高速道路走行も台風や豪雨などの影響で中止になってしまった
2021年11月に私に納車されてから10か月以上が経過したトヨタ新型カローラクロス(Toyota ...