フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタのちょっとした不満!「助手席に格納式アームレストが無い」「後席のドリンクホルダーの使い勝手が宜しくない」等

新型シエンタの満足度は高いが、オーナーだからこそ普段使いしていくなかで気になるポイントも多数
2022年10月に納車されたトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シエンタ(Toyota New Sien ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の走りはどうだ?ハンコック製タイヤは悪くないが、速度域が上がると少し不安も…

前輪駆動モデルでも走りは十分良く、寧ろ軽やかさがあって楽しい
2022年12月に私に納車された日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWER(Nissan New X-Trail e ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の納車後雑感②!「アイドリング時などのエンジン音が結構煩わしい」「給油後平均燃費に切替ることができない?」

新型エクストレイルe-POWER(T33)は使い慣れると印象も大きく変化しそうだ
2022年12月に私に納車された日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWER(Nissan New ...
相変らず燃費オバケだ…フルモデルチェンジ版・トヨタ新型シエンタに3回目給油!エアコンなどを活用していても26km/L以上&無給油900km達成

今回は細かな検証は出来ていないものの、次回からはスタッドレスタイヤを履き替えてからの燃費検証もできる
さてさて、2022年10月に納車されて2か月以上が経過したトヨタのフルモデルチェンジ版・新型シ ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴンの納車後6か月点検完了!約4,000km走らせての半年間のリアルな維持費(ガソリン代や保険代等)も見ていこう

純正フルノーマルではあるが、新型ステップワゴンに費やしたお金はどれぐらいなのかもチェックしていこう
2022年6月に私に納車されて半年以上が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴン ...
比較するものではないが…トヨタ新型カローラクロスの安心感は半端ない。特に日産の新型エクストレイルやレクサスNX350h F SPORT/LX600に乗った後だと明確な違いもわかる

新型カローラクロスは「気兼ねなく乗れる」という安心感がある
2021年11月に私に納車されて、もうすぐ1年1か月が経過しようとしているトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)の納車後雑感!「納車初日からフォグランプレンズに曇り」「後席の乗降り性は結構高い」等

新型エクストレイルe-POWERはよくできた車だと思う
2022年12月に私に納車された日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWER(Nissan New X-Trail e-PO ...
フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)が納車されました!納期は約半年ほど…内装は想像以上に先進的で高級感のカタマリだった件

先行予約から待つこと約半年…2022年最後を締めくくる納車は日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)
2022年6月に先行予約開始/同年7月に発表・発売された日産のフルモデルチェンジ版・新 ...
遂に満タン法で900km走行達成!フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ステップワゴン 6回目の給油!おそらく給油口ギリギリまで給油してなかったらガス欠になってたかも…

遂に新型ステップワゴンで無給油900km走行達成!春までこの記録を更新することは無さそう
2022年6月に私に納車されて半年が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型ステップワゴンe:HEVスパ ...
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シビックタイプR(FL5)納車後3回目の給油!平均燃費10km/L以上であれば満タン法で470kmは走行可能…ちょっとした不満も

2022年最後?の新型シビックタイプR(FL5)の給油記録になりそうだ
2022年10月に私に納車されて1ヶ月以上が経過したホンダのフルモデルチェンジ版・新型シビックタイプR(Honda New ...