レクサスが2023年3月「4回目」の最新工場出荷目途一覧を更新。私の新型NX350h F SPORTが「2回目」のバッテリー上がり…最後にエンジンをかけたのは「2日前」

私の所有するレクサス新型NX350h F SPORTが2回目のバッテリー上がり

続いて、私が所有するレクサス新型NX350h F SPORT[2WD]が、2回目となるバッテリー上がりでエンジン始動不可に。

2023年2月に、一度だけバッテリー上がりトラブルでJAFのお世話になったことをお伝えしましたが、そのときは外気温が一ケタ台と非常に寒くバッテリーが消耗しやすいことや、約2週間ほどガレージ内で放置していたこともあってバッテリー上がりに。

ただし今回は、最後にエンジン始動して(しかも往復100kmぐらい走らせた後)僅か2日後にバッテリー上がりとなり、NX特有となるヘッドライトのピカピカ(ON/OFF)を頻繁的に繰り返し、車内も警告音が鳴りっぱなし。

ルームランプの付けっ放しもなく、ドライブレコーダーもエンジン停止後に15分後には自動的にOFFになるようにタイマー設定するなど、バッテリー上がりの原因となるものは可能な限り対策してきましたが、それでもエンジン始動不可になるとは…


結局2度JAFにお世話になることに

2回目のバッテリー上がりトラブルは、私が直面したわけではなく(この日私は県外で仕事だったので近くにいなかった)、父が日中にドライブしようとしたときにエンジンがかからなくなってしまったため、父の方からJAFに電話することに。

この日はたまたま県内での救援依頼も少なかったとのことで、約30分ほどで自宅ガレージに来て頂けたそうですが、バッテリーの電圧値は1.5V~2Vとかなり低め(正常な場合は13Vぐらい)。

JAFスタッフさんの迅速な対応により、ブースターケーブルの接続から給電作業までスムーズに進みましたが、最も気になるバッテリー上がりの原因は見つけだすことができずにモヤモヤ。

JAFスタッフさんも、「えっ、この時期に2日間エンジンかけなかっただけでバッテリー上がりですか?」と驚いていたそうです。

念のため、今回のバッテリー上がりについてもいつもお世話になっているレクサスディーラーに報告しましたが、案の定新型NXのバッテリートラブルの報告件数は全国的に増えているそうで、現在メーカーにも問い合わせていて原因究明中なのだそう。

現時点で原因は特定できていないものの、一部改良後の新型NXでも同様の問題が起きているのか、新型RXでも同様のことが起きる恐れがあるのかも気になる所ですし、仮に電子機能のeラッチなどが悪さしているのであれば、早期的な改善が必要になってくるのではないかと思われます。

レクサス関連記事