2021年は5台の新型車が納車された。フルモデルチェンジ版・ホンダ新型ヴェゼルにトヨタ新型アクア/カローラクロス、レクサス新型NX、特別仕様車N-BOX STYLE+ BLACK…2022年はどうなる?

引き続き2021年に納車された新型車達を見ていこう

③:トヨタ新型カローラクロス(2021年11月納車)

続いては、2021年11月に納車されたトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla Cross)ガソリンZ×前輪駆動(2WD)。

▽▼▽関連記事▽▼▽

こちらもちょっとしたご縁により購入・契約させて頂いた一台ですが、結果的に購入して本当に良かったと思える一台ですし、旧世代1.8L直4ガソリンエンジンのノンハイブリッドとはいえ、走り方次第では16km/L以上の燃費をたたき出し、無給油で700kmも走行可能。

▽▼▽関連記事▽▼▽

トヨタがラインナップするSUVで最もシンプルでありながら、最もコストパフォーマンスに優れた一台だと考えていて、これほど「自分で購入してみないと良さがわからない車」も珍しいのではないかと思います。

新型カローラクロスは、価格帯に見合った装備内容にまとめ、特別な機能性を持たせたわけではないものの、ユーザーが求める”必要最低限の装備”を十分揃えた戦略的なモデルだからこそ、BセグメントSUV相当の価格帯にまで抑えることができたのではないかと思います。

まだ納車されて1か月ほどしか経過していませんが、ある意味2021年最も衝撃を受けた一台かもしれません。

トヨタ新型カローラクロスに関するインプレッションや維持費、トラブルなどはコチラにてまとめています。


④:レクサス新型NX350h F SPORT(2021年12月納車)

続いては、2021年12月に納車されたレクサスのフルモデルチェンジ版・新型NX350h F SPORT(2WD)。

▽▼▽関連記事▽▼▽

こちらは私の父親用に購入した一台で、仕様やオプション内容も基本的に父親の好みに合わせているため、ボディカラーはレクサスSUVでは初となるホワイトノーヴァガラスフレークを選択し、内装もF SPORT専用本革ブラックにしています。

新型NXに関しては、基本的に父親がメインで運転しているため、そこまで細かいインプレッションはできていませんが、車としての完成度は非常に高く、走りの質感も先代とは大きく方向性が異なったように感じられます。

あと、これは前回のブログでもご紹介しましたが、新型NXの走りは正常進化と捉えて良いとは思うものの、車内のナビゲーションやステアリングスイッチ関連の操作に関しては、先進性を求め過ぎてしまったために、使い勝手が全く良くなく、先代ではステアリングスイッチで操作できたものが、全て14インチ巨大ディスプレイオーディオにて操作しなければいけなくなったのは大きなマイナスポイント。

▽▼▽関連記事▽▼▽

実際のところ、レクサスディーラーの情報によれば新型NXが納車されたお客さんのほとんどが、ソフトウェア系は使いづらいという意見が多く、本当に使い慣れるのかどうが不安という声もあるそうです。

フルモデルチェンジ版・レクサス新型NXに関するインプレッションやメンテナンス、維持費、トラブル等はコチラにてまとめております。

⑤:ホンダ特別仕様車N-BOX Custom LターボSTYLE+ BLACK(2WD)

そして2021年最後に納車されたのが、ホンダの(2022年)一部改良版・新型N-BOX Custom LターボSTYLE+ BLACK(2WD)。

2022年モデルでは、電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能や渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)が全グレード標準装備され、更に特別仕様車STYLE+ BLACKも発売されました。

私に納車されたのは特別仕様車になりますが、こちらも基本的には妻の普段使い用になります。

新型NXに比べると使用頻度は多いと思いますし、初N-BOXなので使い勝手や子供の意見なども参考にしつつ、細かくインプレッション出来ればと思います。

ホンダ新型N-BOXに関するインプレッションやメンテナンス、維持費、トラブル等はコチラにてまとめております。

2022年はどうなる?

最後に2022年についてもほんの少しだけ触れてみたいと思います。

既に契約・購入しているトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300・ガソリンZ(4WD)は2022年内納車が厳しいため諦めていて、レクサス新型LX600・ベースグレードは、セカンドオーダー枠以降が抽選形式にならなければ2022年内納車が可能になるかもしれません。

あとは、2022年2月末頃に納車を予定しているトヨタ新型ヴォクシー・ハイブリッドS-Z(2WD)といったところでしょうか。

2022年も数多くの新型車が発表・発売される予定ですが、引き続き検討を進めつつ、自身の愛車も定期的にインプレッション出来ればと思います。

☆★☆愛車関連記事5選はコチラ!☆★☆